ツルムラサキと茄子のごま酢和え

うっきうき
うっきうき @cook_96330350

くせのあるツルムラサキだけど、ごま酢で和えると土っぽさが無くなって、と~っても食べやすくなりますよ~♪
このレシピの生い立ち
ツルムラサキが成長して、たくさん摂れたんだけど・・・土っぽさが苦手で食べることが出来なくって、おいしく食べれる味は無いかな~っていろいろ試してみたところ、ごま酢はなかなかのヒットでした~♪

ツルムラサキと茄子のごま酢和え

くせのあるツルムラサキだけど、ごま酢で和えると土っぽさが無くなって、と~っても食べやすくなりますよ~♪
このレシピの生い立ち
ツルムラサキが成長して、たくさん摂れたんだけど・・・土っぽさが苦手で食べることが出来なくって、おいしく食べれる味は無いかな~っていろいろ試してみたところ、ごま酢はなかなかのヒットでした~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. つるむらさき 10枚くらい
  2. なす 1本
  3. ●すりごま 大さじ1
  4. ●酢 大さじ1
  5. ●砂糖 小さじ1
  6. ●醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    ツルムラサキは、よく洗って刻みサッとゆでる。

  2. 2

    茄子は半分に切り、薄くスライスして水に10分ほどつけておく。
    水気を切って、耐熱皿に入れてラップをし、レンジで2~3分加熱する。

  3. 3

    ●の調味料を合わせごま酢を作る。
    野菜の水気を切り、ごま酢で和える。

コツ・ポイント

みょうがなんかを入れても美味しかったですよ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うっきうき
うっきうき @cook_96330350
に公開
料理大好き☆ヘルシー&おいしい料理を心がけ日々がんばってます!いろんな新メニューを取り入れながら、もっと楽しみたいな☆
もっと読む

似たレシピ