サワー漬け使いきり☆鶏のさっぱり鍋照り

みつぞう @mitsu_zou
サワー漬けを使ったら、いつもの鍋照りがさっぱり爽やかに☆酸っぱいもの好きさんにおすすめです。
このレシピの生い立ち
ミツカンの穀物酢モニターになりました。作ったサワー漬け&漬け汁で、さっぱり夏向きの鍋照りが出来ました。
サワー漬け使いきり☆鶏のさっぱり鍋照り
サワー漬けを使ったら、いつもの鍋照りがさっぱり爽やかに☆酸っぱいもの好きさんにおすすめです。
このレシピの生い立ち
ミツカンの穀物酢モニターになりました。作ったサワー漬け&漬け汁で、さっぱり夏向きの鍋照りが出来ました。
作り方
- 1
漬け汁は水を加えて100ccにしておきます。胸肉は皮を除いて一口大のそぎ切りにし、●を揉み込んで10分くらいおきます。
- 2
胸肉に片栗粉をまぶし、内側にこびりつきにくい加工が施されたフライパンに並べて焼きます。
- 3
火力はやや強めの中火で。両面を焼きます。
- 4
肉に火が通ったら、漬け汁を注ぎいれます。肉の片栗粉でトロミがつき、フツフツしてきます。
- 5
サワー漬けの玉ねぎと刻み昆布も入れます。
- 6
サッとひと混ぜしたら完成です。
- 7
レシピID :22638532 の「玉ねぎと刻み昆布のサワー漬け」です。昆布の旨みがきいています。
コツ・ポイント
●サワー漬けの調味液が濃いと感じたら、量を減らし、その分水を多めに加えて下さい。●鷹の爪がピリリときいています。お子さんも食べる場合はサワー漬けに鷹の爪を入れないほうがいいかもしれません。●酸味が強すぎると感じたら、4~加熱時間を長めに。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22641230