もっちり♡旬の野菜の焼き春巻き

華那衣 @cook_40035505
春巻きの皮じゃなくってライスペーパーで蓮根、白菜など旬の野菜と健康食品のおからを組み合わせた素焼き春巻きです。
そとはもっちり、中はしゃりしゃりと歯ごたえがいぃ1品です♡
このレシピの生い立ち
おからが余っていて、野菜も余ってる…。
そんなとき目に付いたのがライスペーパーで春巻きを作ろうと思いました♡
もっちり♡旬の野菜の焼き春巻き
春巻きの皮じゃなくってライスペーパーで蓮根、白菜など旬の野菜と健康食品のおからを組み合わせた素焼き春巻きです。
そとはもっちり、中はしゃりしゃりと歯ごたえがいぃ1品です♡
このレシピの生い立ち
おからが余っていて、野菜も余ってる…。
そんなとき目に付いたのがライスペーパーで春巻きを作ろうと思いました♡
作り方
- 1
蓮根、白菜の芯と葉、玉ねぎをみじんぎりにする。蓮根は粗くみじん切りにしたほうが歯ごたえがあっておいしくなります。
- 2
フライパンに油を少し多めに敷いて、蓮根、玉ねぎ、白菜の順に炒める。
- 3
白菜から水分が出てしんなりしてきたらおからを入れて混ぜ、醤油、酒、塩、こしょうをして味付けをする。濃い目のほうがおいしいです。
- 4
ライスペーパーを半分に切ったものを水にくぐらせ、③を載せて巻いていく。あまり多く載せすぎると上手く巻けません。
- 5
④を素焼きにして出来上がり。
コツ・ポイント
おからを入れるのは白菜などの野菜から出た水分を吸わせるためです。
出来上がりはライスペーパーのおかげでそとはもっちり、中はしゃりしゃりです♥♥ ⑤はすでに中には火が通ってるので、両面焼き色が付く程度でいいです。
似たレシピ
-
-
-
夏野菜とキノコのヘルシー揚げ春巻き♡ 夏野菜とキノコのヘルシー揚げ春巻き♡
ヘルシーなキノコと夏野菜を春巻きの皮よりカロリーが低くグルテンフリーのライスペーパーを使ったベトナム風揚げ春巻き♡ お家シェフkaiya -
-
-
-
-
アジア風 えびとレンコンの春巻き アジア風 えびとレンコンの春巻き
れんこんがもっちりしておいしい春巻きです。春巻きの皮に油を塗ってトースターで焼くので揚げるよりヘルシーです。ソースは市販のマンゴチリソースとナンプラーです。 irurum -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22641282