八尾すき

八尾市農業啓発協公認
八尾市農業啓発協公認 @cook_75842345

八尾若ごぼうを使った大阪ガスクッキングスクールとのコラボレシピです。広里貴子先生にご考案いただきました。
このレシピの生い立ち
大阪府八尾市特産「八尾若ごぼう」を美味しく食べていただくため、大阪ガスクッキングスクールとのコラボレッスン企画を開催。
NHK連続ドラマ「舞いあがれ!」などで料理監修を務めるごちそうプロデューサー広里貴子先生にレシピをご考案いただきました。

八尾すき

八尾若ごぼうを使った大阪ガスクッキングスクールとのコラボレシピです。広里貴子先生にご考案いただきました。
このレシピの生い立ち
大阪府八尾市特産「八尾若ごぼう」を美味しく食べていただくため、大阪ガスクッキングスクールとのコラボレッスン企画を開催。
NHK連続ドラマ「舞いあがれ!」などで料理監修を務めるごちそうプロデューサー広里貴子先生にレシピをご考案いただきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 若ごぼう 300g
  2. 牛肉(すき焼き用)  300g
  3. 牛脂 適量
  4. 玉葱 1個
  5. 焼き豆腐 1丁
  6. 糸こんにゃく 1袋
  7. 割り下
  8. 酒・濃口醤油・みりん 各100ml
  9. 黄ザラメ 30g
  10. 適量

作り方

  1. 1

    若ごぼうはしっかり洗い、葉、根、軸に分ける。

  2. 2

    根は斜め切りに、軸は4cm長さの斜め切りに切る。
    葉は下茹でし、水にさらして食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    牛肉は半分に切っておく(4~5cm幅)。
    玉葱は半分に切って1cm厚さのくし形に切る。

  4. 4

    焼き豆腐は一口大に切る。
    糸こんにゃくは下茹でし、ぶつ切りする。

  5. 5

    【割り下を作る】
    酒、みりんを鍋に入れて沸騰したら濃口醤油、黄ザラメを入れる。
    黄ザラメが溶けたら火を止める。

  6. 6

    鍋を熱して牛脂を入れ、よく溶かす。
    若ごぼうを入れて香りを出し、牛肉を入れて軽く焼く。

  7. 7

    割り下を入れて、火を弱め、玉葱、焼き豆腐、糸こんにゃくを入れて煮る。
    野菜に火が通ったら出来上がり。

  8. 8

    お好みで卵をつけてお召し上がりください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
八尾市農業啓発協公認
に公開
八尾市農業啓発推進協議会は、大阪中河内農業協同組合、グリーン大阪農業協同組合、大阪府中部農と緑の総合事務所、八尾市産業政策課の4者によって組織された協議会です。八尾若ごぼう・八尾えだまめ・紅たでなどの八尾市特産物「八尾野菜」のPRを推進しています。公認レシピ作成にご協力いただける店舗を随時募集しています。
もっと読む

似たレシピ