春の香り!タラの芽とワカメの酢味噌和え

キリバスの妻☆
キリバスの妻☆ @cook_47525904

酢味噌でタラの芽の甘みが引き立ちます。シラスやちくわは無くてもいいです。
このレシピの生い立ち
毎年父が採ってくるタラの芽が天ぷらした後余ったので、おひたし以外の食べ方として酢味噌と冷蔵庫にあった材料で作りました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. タラの芽 5、6本
  2. ワカメ 適量
  3. ちくわ 2本
  4. しらす 適量
  5. 調味料
  6. 味噌 大さじ1
  7. 砂糖 小さじ2
  8. 大さじ3

作り方

  1. 1

    タラの芽の根元を切って硬い部分を取り除く

  2. 2

    タラの芽を2、3分塩茹でしてアクを抜く。ざるに上げて太かったり大きいものは食べやすいサイズにカットする

  3. 3

    ワカメを湯通しして食べやすい大きさにカットして水気を切る

  4. 4

    ちくわを輪切りにする

  5. 5

    調味料を合わせる

  6. 6

    2、3、4、5としらすをボウルに入れ混ぜればできあがり

コツ・ポイント

タラの芽は茹で過ぎないほうが歯ごたえがあって美味しいです

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

キリバスの妻☆
キリバスの妻☆ @cook_47525904
に公開
アジアンなどの多国籍料理や変わった調味料に興味あり。
もっと読む

似たレシピ