炊飯器で!野菜たっぷりカレーポトフ

炊飯器で簡単に出来るポトフ。カレー味にしたら、スープカレーの様な味になって、凄く美味しかった!
このレシピの生い立ち
余った野菜を消費しようとポトフを作成時にカレー味にしたら、スープカレーの様な味になって、美味しかった。
炊飯器で!野菜たっぷりカレーポトフ
炊飯器で簡単に出来るポトフ。カレー味にしたら、スープカレーの様な味になって、凄く美味しかった!
このレシピの生い立ち
余った野菜を消費しようとポトフを作成時にカレー味にしたら、スープカレーの様な味になって、美味しかった。
作り方
- 1
野菜を切る①: キャベツは中心を残してザクッと大きいくし切りに。じゃがいもは芽等を取り除き皮付きで大きめに(皮無しでも)
- 2
野菜を切る②: セロリは3〜4cm長さのざくぎり。にんじんは厚めの乱切り。カリフラワーは小房を用意。
- 3
野菜を切る③: カブは皮を剥いてくし切りに。
- 4
にんにくは半分に切る。
- 5
野菜全部、にんにく、ソーセージを炊飯器の中に入れる。
- 6
*キャベツ、じゃがいも、にんじん、にんにくを下の方に入れてから、その他、煮崩れさせたく無いカブ等は上にするのがオススメ。
- 7
*写真のカリフラワーは冷凍のを使ったので、電子レンジ調理して、炊飯器が炊き上がってから最後に加えました。
- 8
固形ブイヨン、カレー粉、トマトペースト、ローリエ、カイエンペッパー(辛いの苦手なら無くても)を炊飯器に加える。
- 9
粉類の上からかける様に水を炊飯器に入れる。
- 10
*固形ブイヨンや調味料は必ず水に浸かる様にして下さい!
- 11
普通炊飯モードで炊く。
- 12
炊き終わったら、出来上がり。
- 13
*うちの炊飯器は米以外を炊くと、途中で時間が進まなくなるので、キッチンタイマーで60分後くらいに強制終了させます。
- 14
味を見て、薄ければ顆粒スープの素等(分量外)やナンプラー少々(分量外)を加えたり、濃い場合はお湯を追加。
- 15
*ナンプラーを加えると一気にスープカレー感が増します。(私は結構好きです。)
- 16
辛みが欲しい場合はカイエンペッパーを足す。
- 17
アレンジ)骨つきチキンで。スープを多め&味を濃いめに作って、ナンプラーを大さじ2〜3くらい加えてスープカレーに。
コツ・ポイント
野菜オススメは、じゃがいも、キャベツ、にんじんを基本に好きな物を加える感じ。
炊飯器の大きさに合わせて水や具材、ブイヨン量は調整して下さい。
スープカレーの様な味なので、スープ多めに作っても美味しいです!熱いうちにチーズをトッピングしても。
似たレシピ
-
炊飯器de簡単♡めちゃウマ♡カレーポトフ 炊飯器de簡単♡めちゃウマ♡カレーポトフ
ピリ辛カレー味が美味しい!褒められレシピのポトフです。炊飯器で作ればあっという間にお野菜も柔らかく♡ noripetit -
-
-
-
-
-
鶏肉と野菜のポトフ~カレークリーム風味~ 鶏肉と野菜のポトフ~カレークリーム風味~
圧力なべを使って、10分でできちゃう、お手軽ポトフ!!カレー風味のクリームを添えて、野菜たっぷりなお洒落なスープに❤ 華奏 -
-
-
その他のレシピ