\大同電鍋レシピ/飾りいなり

大同電鍋公式レシピ @cook_40338613
お子様と一緒に、楽しくおいなりさんを作ってみませんか?ご飯といなり、具材を同時に加熱し、カラフルな漬物を準備するだけ!
このレシピの生い立ち
みんなで好きな具材をのせて楽しみましょう。
\大同電鍋レシピ/飾りいなり
お子様と一緒に、楽しくおいなりさんを作ってみませんか?ご飯といなり、具材を同時に加熱し、カラフルな漬物を準備するだけ!
このレシピの生い立ち
みんなで好きな具材をのせて楽しみましょう。
作り方
- 1
油揚げは2つに切り、菜箸を転がして袋を開いておく。
- 2
耐熱容器に★油揚げのだし汁を合わせ、①を入れ、キッチンペーパーを密着させる。
- 3
内鍋に米を入れ、2の線よりほんの少し下まで水を入れ、昆布を入れる。
- 4
耐熱皿ににんじん、えびをのせる。
- 5
電鍋に水1杯を入れ、内鍋を置く。蒸籠下段に②、蒸籠上部の平皿の上に④をのせセットし、蓋をしてスイッチを入れる。
- 6
スイッチが上がったらご飯を混ぜて、うちわであおぎ、冷ましながら少しずつ△合わせ酢を混ぜ、16等分にする。
- 7
えび、人参は軽く塩をする。
- 8
いなりの余分な水分を切り、酢飯を詰め、好みの具材をのせて完成。
コツ・ポイント
酢飯を作る時はしっかりうちわで冷ましましょう。
お漬物を入れると味付けが不要になりとても簡単に出来ます。お刺身やローストビーフを用意するとゴージャスに。
似たレシピ
-
-
-
\大同電鍋レシピ/いなりチーズもち \大同電鍋レシピ/いなりチーズもち
とろ~りとろけるおもちとチーズ。甘辛の味付けで心もとろけそう😊大人気の油揚げにおもちを入れた餅いなり。チーズを入れてさらに満足感アップ。 大同電鍋公式レシピ -
-
-
-
簡単!いなり丼!包まなくてもいなり寿司♡ 簡単!いなり丼!包まなくてもいなり寿司♡
油揚げをいなり寿司の味付けで煮て、具材の人参はご飯と一緒に煮て簡単酢飯にしました!食べれば、いなり寿司です♡ 京たまご -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22654974