さわらの胡麻味噌漬け焼き 下味冷凍OK

アイコ15
アイコ15 @cook_40296491

味噌漬けにして冷凍保存!いただく前に解凍して焼くだけのさわらの胡麻味噌漬け焼き。
#焼き魚#味噌漬け#簡単
このレシピの生い立ち
少なめの味噌でもできて、日持ちする味噌漬けにしたくて。

さわらの胡麻味噌漬け焼き 下味冷凍OK

味噌漬けにして冷凍保存!いただく前に解凍して焼くだけのさわらの胡麻味噌漬け焼き。
#焼き魚#味噌漬け#簡単
このレシピの生い立ち
少なめの味噌でもできて、日持ちする味噌漬けにしたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

さわら2切れ分
  1. さわら 2切れ
  2. 1つまみ
  3. 白味噌 100g
  4. 大さじ1
  5. みりん 大さじ1
  6. てんさい糖(砂糖) 大さじ1
  7. 白すりごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    さわらの切り身の両面に
    塩を振り30分くらい
    おいておく。

  2. 2

    その間に味噌床を作る。
    保存袋に
    白味噌、酒、みりん
    てんさい糖、白すりごまを
    入れる。

  3. 3

    外側から揉んだりして
    混ぜ合わせる。

  4. 4

    時間が経過したら
    さわらから出た水分を
    キッチンペーパーなどで
    吸い取る。

  5. 5

    味噌床の保存袋の中に
    さわらを入れて
    馴染ませる。

  6. 6

    できるだけ空気を抜き
    平にして
    冷凍庫に入れる。

  7. 7

    冷凍庫から
    冷蔵庫に移して解凍する。
    ※8時間以上

  8. 8

    解凍したら
    さわらの表面についた味噌を
    スパチュラなどで
    削ぎ落とす。

  9. 9

    魚焼きグリルに入れ
    中火で8〜10分焼く。

  10. 10

    できあがり。

コツ・ポイント

・冷蔵保存の場合は一晩以上、漬けてから焼く。
・焦げが気になる場合は.途中、様子を見て
アルミホイルなどで覆っても◎

日持ちは
冷蔵保存 3日程度
冷凍保存 1週間程度

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アイコ15
アイコ15 @cook_40296491
に公開
おうちごはん料理家。時々、出張料理人●独立した社会人と大学生の母48歳●書籍掲載『クックパッドの朝ラクべんとう』『クックパッドの秋のレシピ』●コメントいいねフォローつくれぽ嬉しいです!少しずつコメントお返し中!●Instagram ほぼ毎日ごはん掲載●資格 #ベジタブルフルーツアドバイザー#マクロビオティックセラピスト#メディカルハーブセラピスト#食品衛生責任者
もっと読む

似たレシピ