ばあちゃんの懐かしい炒飯 覚書

ごしゅ子 @cook_40387973
自分好みの濃さに!覚書
このレシピの生い立ち
小さい頃におばあちゃんが作ってくれた炒飯が懐かしくて記憶にある具材にしたら懐かしい味〜♪
玉ねぎとかまぼこがポイント
ばあちゃんの懐かしい炒飯 覚書
自分好みの濃さに!覚書
このレシピの生い立ち
小さい頃におばあちゃんが作ってくれた炒飯が懐かしくて記憶にある具材にしたら懐かしい味〜♪
玉ねぎとかまぼこがポイント
作り方
- 1
Aの調味料を混ぜておく。
玉ねぎとかまぼこはざっくりとみじん切り!少し大きくてもよし。 - 2
ご飯と卵1つか2つを先に混ぜておく。
※大体でオッケーこれしておくだけで、すぐにパラパラなる!
- 3
油大さじ3と(ラードもおすすめ)に
姜葱醤(業務スーパーの)小さじ1と
ニンニク(好きな量)入れて弱火で香りをつける - 4
強火にして卵1つか2つを割り入れる
軽く混ぜて白身がちょっとやけたら、
②の、ご飯を2合弱投入!※100gくらい残した - 5
卵とご飯を切るように混ぜて炒める。
パラパラしてきたら①の玉ねぎとかまぼこをいれて塩胡椒と味の素をふって、さらに炒める - 6
ある程度炒めたらAの調味料を入れて、
さらにさらに炒める。
混ざったら完成
(写真は冷蔵庫に余ってたカットネギ入り) - 7
紅しょうが、福神漬け、はりはり漬け
お供にすると最高〜
コツ・ポイント
油を、惜しみなく!!カロリー万歳
卵半分程度の量を先にご飯に混ぜおくとパラパラにすぐなる!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22670632