冷凍野菜で包丁いらず!?もずく丼

sweeterm
sweeterm @sweeterm

ミックスベジタブルで楽々煮るだけ。冷めても美味。もずく酢以外の目新しい食べ方。沖縄県の郷土料理アレンジ。夏ダイエット

このレシピの生い立ち
郷土料理にはまってます。
包丁まな板なしで作りたくてミックスベジタブルを使いました。挽肉にしたのでうまみもUP!
…が…もずくを切らずに入れているので麺を食べてるみたい…気になる人は切ってください(笑)
最近はご飯なしで麺代わりに食べてます

冷凍野菜で包丁いらず!?もずく丼

ミックスベジタブルで楽々煮るだけ。冷めても美味。もずく酢以外の目新しい食べ方。沖縄県の郷土料理アレンジ。夏ダイエット

このレシピの生い立ち
郷土料理にはまってます。
包丁まな板なしで作りたくてミックスベジタブルを使いました。挽肉にしたのでうまみもUP!
…が…もずくを切らずに入れているので麺を食べてるみたい…気になる人は切ってください(笑)
最近はご飯なしで麺代わりに食べてます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ひき肉 60g
  2. ごま 小さじ1
  3. もずく 60g
  4. ミックスベジタブル 60g
  5. 100ml
  6. 顆粒だし 小さじ1/4
  7. みりん 小さじ1
  8. 砂糖 小さじ1
  9. 醤油 小さじ2
  10. 片栗粉 小さじ1/2
  11. ・水 小さじ1
  12. ごはん 茶碗2杯

作り方

  1. 1

    [炒める]
    挽肉、ミックスベジタブル、油をフライパンにいれて火にかける。ほぐしながら炒める。
    ★中火

  2. 2

    [脂を拭く]
    挽肉の色が変わったら、弱火にして、出てきた脂をキッチンペーパーで拭き取る。
    (さっと拭き取れるだけでok)

  3. 3

    [炒める]
    もずくを加えて炒める。

  4. 4

    [煮る]
    水、顆粒だし、砂糖、みりん、醤油を加えて煮る。
    ★中火 沸いてから5分程(煮詰まりそうなら火を弱める)

  5. 5

    [とろみつけ]
    片栗粉を水で溶く。火を弱めて水溶き片栗粉を加えてよく混ぜる。弱め中火にしてとろみがつくまで煮る。2〜3分

  6. 6

    [盛り付け]
    茶碗にごはんをよそう。もずく煮をかける。

  7. 7

    今回は市販品ですが
    【手作りミックスベジタブル】
    余り野菜で作っておくと色んな野菜楽しめます→レシピID∶2257857

コツ・ポイント

・生もずく(洗い済み)を使用。塩蔵の場合は塩抜きをしてからザルにあげておく。
・煮詰まった場合は水を足す。
・保存2〜3日、要冷蔵。冷えると脂が固まるので、温めてどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sweeterm
sweeterm @sweeterm
に公開
週末料理を楽しく✰再現・面白多め。スコーン・ヌン活・韓飯・流行好き。時々弁当・2人飯。基本・コツ・レシピの間まで書いてます。クックパッドアンバサダー2023調理師/元料理人/料理教室10年/整理収納AD/JSAアイシング講師/食育In/市民講座料理講師/ジブリ推https://youtu.be/7Mjtilchr_Ehttps://www.instagram.com/tama_recipe
もっと読む

似たレシピ