
作り方
- 1
手羽先は先の方を切り落とし、手羽中には内側に切り込みを入れる。(簡単な切り方は、手順2へ)
- 2
<手羽先の簡単な切り方>
骨を持って手羽先を伸ばしたり曲げたりします。
そうすると、関節の当たりに曲げても伸ばしても動かない部分(コリコリしています)が有るので、それを探り当て、そこをめがけて切ります。 - 3
フライパンにサラダ油を熱し、1を入れてキツネ色になるまで中火で両面に焼き色を付ける。
ここで余分な油も落とせます。 - 4
3のフライパンに肉が隠れるほどの水を入れ(はねるかも?)、煮立ったら湯を捨てる。
- 5
鍋に4の肉と、☆の材料と半分に切ってつぶしたニンニクを入れ、落としぶたをして中火で15分煮込む。
- 6
15分たったら、ふたを取りにじるがなくなるまでに詰める。
- 7
器に盛りつける。あれば香菜や三つ葉を飾る。
コツ・ポイント
軟骨を切るところは難しいけど、頑張りましょう。無理に力を入れると包丁の刃がかけるので気をつけましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
手羽先の玉ねぎ煮込み 手羽先の玉ねぎ煮込み
手羽先安かったので…。今回はパセリを散らしました。無くてもいいですよ~。いつも目分量で作っているので分量はこんなもんかなーっていう感じですが…すみません(ぺっこり)。ゆで卵を一緒にお鍋に入れて味付け卵にしてもおいしいですよ(*^_^*) loveloveaimi -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22678911