常備菜にも☆きのこのマリネ風

リトルタツガシラ
リトルタツガシラ @cook_40042934

ハーブとニンニクの香りが食欲をそそり、きのこが沢山食べれます。このまま食べるのは勿論、サラダのトッピング等色々使えます。
このレシピの生い立ち
きのこが美味しい季節、大好きなきのこを沢山食べたーい!と思い作ってみた一品。今や、我が家では常備菜的存在メニューとなり、多めに作って冷蔵庫にストックしています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. しめじ 1パック
  2. えのき茸 1パック
  3. エリンギ 1パック
  4. マッシュルーム(生) 1パック
  5. 舞茸 1パック
  6. オリーブオイル(炒め用) 大さじ1
  7. ニンニク 1~2片
  8. 少々
  9. コショウ 少々
  10. 粒状コンソメ 大さじ1/2
  11. ローズマリー(ドライで可) 適量
  12. タイム(ドライで可) 適量
  13. セリ(ドライで可) 適量
  14. レモン 大さじ2~3
  15. オリーブオイル(仕上げ用) 大さじ2

作り方

  1. 1

    きのこ類は適当な大きさに、ニンニクはみじん切りにします。

  2. 2

    フライパンまたは鍋を熱し、オリーブオイル(大さじ1)でみじん切りにしたニンニクを炒めて香りを立たします。

  3. 3

    ニンニクが香り立ったらきのこ類を投入し、塩・コショウをして炒めます。
    初めは鍋から溢れそうですが、直ぐしんなりしますよ~

  4. 4

    きのこ類に火が通り、全体的にしんなりしてきたら、粒状コンソメ、ローズマリー、タイムを振り入れ混ぜ炒めます。

  5. 5

    コンソメが溶け、味が全体に馴染んだら火を止め、レモン汁と仕上げ用のオリーブオイルを回し入れ、パセリを加えてよく混ぜます。

  6. 6

    完成です☆

    作って直ぐにいただくのも良いですが、冷蔵庫で冷やしてからいただくのも美味♪

  7. 7

    サラダのトッピング、パスタの具にする、パンやクラッカーに乗せる等々…いろいろ使えて便利ですよ(^^)

コツ・ポイント

きのこの種類はお好みで何でも良いかと思いますが、洋のハーブを使っているので、エリンギやマッシュルームといった洋のきのこ類が、より相性がいいと思います。
酸味が効いたさわやかな味がお好みの方は、レモン汁を増やしてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

リトルタツガシラ
に公開
作った矢先、「おかあちゃん、早よ食べよ~」と周囲が大騒ぎの日々でして、つくれぽがなかなか作成できておりません(汗) けど、いつもいつも、と~ってもお世話になっております☆ ありがとうございます!  みなさんの素敵なレシピを参考に、料理のレパートリーを増やしていけたなら、そして、我が家の味も少しずつご紹介していけたらいいな~と思っております。
もっと読む

似たレシピ