常備菜にも☆きのこのマリネ風

リトルタツガシラ @cook_40042934
ハーブとニンニクの香りが食欲をそそり、きのこが沢山食べれます。このまま食べるのは勿論、サラダのトッピング等色々使えます。
このレシピの生い立ち
きのこが美味しい季節、大好きなきのこを沢山食べたーい!と思い作ってみた一品。今や、我が家では常備菜的存在メニューとなり、多めに作って冷蔵庫にストックしています。
作り方
- 1
きのこ類は適当な大きさに、ニンニクはみじん切りにします。
- 2
フライパンまたは鍋を熱し、オリーブオイル(大さじ1)でみじん切りにしたニンニクを炒めて香りを立たします。
- 3
ニンニクが香り立ったらきのこ類を投入し、塩・コショウをして炒めます。
初めは鍋から溢れそうですが、直ぐしんなりしますよ~ - 4
きのこ類に火が通り、全体的にしんなりしてきたら、粒状コンソメ、ローズマリー、タイムを振り入れ混ぜ炒めます。
- 5
コンソメが溶け、味が全体に馴染んだら火を止め、レモン汁と仕上げ用のオリーブオイルを回し入れ、パセリを加えてよく混ぜます。
- 6
完成です☆
作って直ぐにいただくのも良いですが、冷蔵庫で冷やしてからいただくのも美味♪
- 7
サラダのトッピング、パスタの具にする、パンやクラッカーに乗せる等々…いろいろ使えて便利ですよ(^^)
コツ・ポイント
きのこの種類はお好みで何でも良いかと思いますが、洋のハーブを使っているので、エリンギやマッシュルームといった洋のきのこ類が、より相性がいいと思います。
酸味が効いたさわやかな味がお好みの方は、レモン汁を増やしてください。
似たレシピ
-
-
-
おつまみや常備菜に♪簡単きのこのマリネ おつまみや常備菜に♪簡単きのこのマリネ
調味料も、塩、こしょう、ワインビネガーのみ♪きのこさえあれば簡単(^o^)おもてなしの一品にも喜ばれます☆RENREN☆
-
-
-
-
野菜ジュースで☆きのことあさりのマリネ 野菜ジュースで☆きのことあさりのマリネ
きのことあさりの旨味がギュッと詰まった具沢山マリネ♪食物繊維たっぷりでお弁当やおつまみ、作り置きにも重宝します☆ kaana57 -
常備菜に♪キノコと松前漬けの洋風マリネ 常備菜に♪キノコと松前漬けの洋風マリネ
いろいろなキノコソテーしてバルサミコ酢で味付けしたマリネ。サラダにトッピングしたり、お肉に添えたり色々使えて便利です♪ 陸前高田ふるさと納税 -
レンジで万能常備菜☆キノコのバジルマリネ レンジで万能常備菜☆キノコのバジルマリネ
冷蔵庫にキノコ眠っていませんかぁ?レンジでチンして蒸し和えるだけで、サラダ、パスタ、付け合せに色々使えるキノコのマリネ♬ kebeibiko
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22679462