秋限定♪シンプル栗ごはん

きちりーもんじゃ
きちりーもんじゃ @cook_40069603

秋になると必ず食べたくなる栗ごはん。
ほんのりの塩味と昆布のだしが、栗の味を引き立てます♪

このレシピの生い立ち
お酒を入れると栗の香りよりもお酒の香りの方がたってしまうので、入れずに。栗ごはんは醤油を入れない塩味が一番美味しく感じます。我が家好みの味付けです。

秋限定♪シンプル栗ごはん

秋になると必ず食べたくなる栗ごはん。
ほんのりの塩味と昆布のだしが、栗の味を引き立てます♪

このレシピの生い立ち
お酒を入れると栗の香りよりもお酒の香りの方がたってしまうので、入れずに。栗ごはんは醤油を入れない塩味が一番美味しく感じます。我が家好みの味付けです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お米 2合
  2. 2合目盛り分強
  3. むき栗 150〜200g
  4. だし用昆布 1枚(10cm程)
  5. 小さじ1/2強
  6. 本みりん 小さじ1

作り方

  1. 1

    研いだお米に目盛り分の水を入れ、だし用昆布を入れて30分以上置く。

  2. 2

    1に塩・本みりんを入れてひと混ぜ。
    むき栗を乗せて普通炊きで炊き込む。

  3. 3

    炊きあがったら、栗を崩さないようにご飯をふんわり混ぜれば完成。

コツ・ポイント

※新米&美味しいお塩で。塩の量は小さじ1/2強〜小さじ1弱の間で調整。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きちりーもんじゃ
に公開
「カラダは食べ物でできている」がモットー♪季節毎に旬の美味しい食材を使って基本の調味料で簡単に♡和食中心、ときどき洋食、たまに中華と韓国料理。    自分のレシピ帳として活用しています。そのため、お料理は随時見直しています。
もっと読む

似たレシピ