干し貝柱と鶏と大根のスープ

たたみ @cook_40013500
私の勤務する中華料理店の定番賄いスープです。
お客さま用だとこんな細切れでもなく、だしも濃厚で、具材もリッチで・・
でも良いのです! このくらいでも美味しいんだも~ん。
作り方
- 1
干し貝柱はあらかじめぬるま湯(分量外)につけて戻しておく。大根はイチョウに椎茸・鶏肉は細切れにしておく。
- 2
鍋に下ごしらえした1の食材全てと水、酒を加え火にかける。
- 3
この時ぐらぐらと沸かさない様に、出来るだけかき混ぜないようにしてあくを取りながら煮こむ。(沸騰させたりかき混ぜたりすると澄んだスープがとれない)大体15分が目安。
- 4
大根が透き通ってきたら塩(出来たらあら塩)胡椒で味を整えて出来あがり!
器に盛ってからかいわれ大根をぱらぱらと散らして召し上がれ。 無ければ大根葉やおひたしの残りなどでももちろんOK!
コツ・ポイント
大根のかわりに冬瓜でも美味しく出来ます。
あれば筍の水煮や、衣笠茸なども加えるとよりいっそうリッチな味わいになります。
今回は生椎茸を使いましたが、干し椎茸の方が風味があって良いかも。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単!鶏肉キャベツ炊飯器でスープ 簡単!鶏肉キャベツ炊飯器でスープ
こんなに簡単にできるの!?と思わずにやける。鶏肉の出汁が出てとっても美味しい。具材だけでなくスープまで全部召し上がれ〜! Pearson -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23197722