レーズンパン

おけちゃん
おけちゃん @cook_85021608

時間はかかるけど、焼きたてのパリパリ感と、ラム酒に漬けたレーズンの香りがなんともいえないパンです。

レーズンパン

時間はかかるけど、焼きたてのパリパリ感と、ラム酒に漬けたレーズンの香りがなんともいえないパンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

食型1個とプチパン6個
  1. 強力粉 300g
  2. 生イースト 10g
  3. 砂糖 25g
  4. 6g
  5. 190g
  6. バター 20g
  7. レーズン 120g
  8. ラム レーズンが浸る程度
  9. ザラメ 適量

作り方

  1. 1

    ラム酒にレーズンを漬けます。おけは一晩漬けますが、30分でもいいです。お好みで。使う直前にキッチンペーパーで水気を取ります。

  2. 2

    フードプロセッサーに、強力粉・イースト・砂糖・塩・バターを入れてパルスします。ONにして水を入れ、10cc残して少し様子を見ます。ひと塊になってきたら、生地を見て硬いようなら残りの水を入れてください。逆にゆるいなら粉を足して。1分半回します。

  3. 3

    表面がきれいになるよう丸めなおして、ワークボールに入れ、30分間1次発酵します。
    ガス抜きをしてレーズンを加え、15秒ほどパルスして混ぜます。
    形を整え、ワークボールに入れてさらに30分発酵します。

  4. 4

    マットに取り出し、ガス抜きして2つに分割します。
    1つは丸い形に。もう1つはさらに6等分して丸い形に。どちらも表面がきれいになるようにして綴じ目を下にして置きます。

  5. 5

    ベンチタイムは、ラップをして20分です。

  6. 6

    成形します。
    1つは食パン型1斤用に、ガス抜きをして丸めなおして入れます。
    プチパンは、ガス抜きして丸めなおしてオーブンシートを敷いたテンパンに並べます。

  7. 7

    霧吹きして2次発酵を40分します。

  8. 8

    ドリルを塗ります。
    プチパンに、はさみで十文字に切込みを入れ、ザラメをかけます。
    190℃で約20分焼きます。

  9. 9
  10. 10

    これは型に入れず、丸ごと焼いてみました。

コツ・ポイント

プチパンは焼きたて、食パンはトーストしてパターを塗っていただくのが美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おけちゃん
おけちゃん @cook_85021608
に公開
パン作りに興味がある二児のママです。フードプロセッサで生地をこねてます。美味しいレシピがあったら教えてくださいな。
もっと読む

似たレシピ