プチプチ~イカの塩辛~

華奏 @cook_40055166
プチプチした食感がたまりません。作りたてを刺身のように食べてもいいし、一晩寝かせてアツアツご飯と食べても最高です。
このレシピの生い立ち
小さい頃、母がよくイカの塩辛を作ってくれました。我が子は、イカも好きだけどいくらも好きで、塩辛にいくらはいくらなんでも・・そこでトビコならいいかもって思ったのに、売ってなくって、プチンコッ子で作ってみたらすごく美味しくできました。
プチプチ~イカの塩辛~
プチプチした食感がたまりません。作りたてを刺身のように食べてもいいし、一晩寝かせてアツアツご飯と食べても最高です。
このレシピの生い立ち
小さい頃、母がよくイカの塩辛を作ってくれました。我が子は、イカも好きだけどいくらも好きで、塩辛にいくらはいくらなんでも・・そこでトビコならいいかもって思ったのに、売ってなくって、プチンコッ子で作ってみたらすごく美味しくできました。
作り方
- 1
イカは、胴からはらわたを取り出し、エンペラーを取り、皮をむきます。
- 2
イカの足は、2本長いのがあるので、長い部分を切ります。目と口・墨袋をとります。
- 3
足は、3cm長さに切ります。胴は、幅3cmに切り、一枚ずつ5mm幅に切ります。エンペラーも5mm幅に切ります。
- 4
ボールにはらわた・塩・酒を入れてよく混ぜます・
- 5
4に3と、カラフトシシャモの卵を入れてよく混ぜます。
- 6
混ぜ合わされば、出来上がりです。冷蔵庫に入れて一晩味をなじませましょう
コツ・ポイント
作りたてでそのまま食べるときは塩は控えめにしましょう。添加物が入っていないので、3日間ぐらいで食べるようにしてください。もう少し持たせたいときは、塩をきつめにしてください。自家製ですので、塩分は控えめで新鮮なうちに食べるといいと思います。
似たレシピ
-
☆★うちのいかの塩辛★☆ ☆★うちのいかの塩辛★☆
生臭さ半減のうちのいかの塩辛♪ ちゃちゃっと出来ます。今回はイカ2はいを ①胴の部分はお刺身 ②エンペラ+下足+お刺身の半身ほどを塩辛 にしました。 いなえもん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23245989