サーモンの甘酢あんかけ

KayKitchen @cook_40073054
脂ののった秋鮭を使って。野菜は冷蔵庫にあるもので作れます。
このレシピの生い立ち
私にとって甘味や酸味がちょうどよいレシピになっています。他のお魚を使っても応用できます。
サーモンの甘酢あんかけ
脂ののった秋鮭を使って。野菜は冷蔵庫にあるもので作れます。
このレシピの生い立ち
私にとって甘味や酸味がちょうどよいレシピになっています。他のお魚を使っても応用できます。
作り方
- 1
にんじん、ピーマンは千切り、えのきだけは軸を切り落として長さを半分に切ります。にんにく、しょうがはみじん切りにします。
- 2
サーモンは一口大に切り分け、水気を拭いて、塩、こしょう少々をふり小麦粉を薄くまぶします。
- 3
小さめのボウルに、ケチャップ大さじ1/2、砂糖大さじ2.5、しょうゆ大さじ1、酢大さじ1.5、塩少々を合わせます。
- 4
そこに、鶏ガラスープの素小さじ1/2と水100ccを足して混ぜて合わせ調味料を作っておきます。
- 5
フライパンにサラダ油少々を熱して、サーモンを入れ焼き色が付いたら裏返します。
- 6
両面こんがり焼けたら、酒少々をふりかけフタをして蒸し焼きにします。焼けたらお皿に並べます。
- 7
フライパンをキッチンペーパーで拭いてきれいにし、サラダ油少々としょうが、にんにくを入れて熱し、炒めます。
- 8
香りが出たら、にんじん、ピーマン、えのきだけの順に炒め、合わせ調味料を加えます。
- 9
煮立ったら、片栗粉小さじ1を水大さじ1溶いた水溶き片栗粉を入れて混ぜます。再度沸騰したら火を止め、サーモンにかけます。
似たレシピ
-
*チキンカツの甘酢あんかけ* *チキンカツの甘酢あんかけ*
お惣菜のチキンカツを使ってラクチンメニュー。 野菜も冷蔵庫にあるもので出来るので、少しずつ残った野菜たちでメイン料理に大変身。 nene’sキッチン -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
野菜たっぷり!ふくらぎの野菜甘酢あんかけ 野菜たっぷり!ふくらぎの野菜甘酢あんかけ
この時期お手頃なふくらぎをカラッ揚焼きにした上にとろっと野菜の甘酢あんかけをかけて召し上がれ!冷蔵庫の余り野菜でOK 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23283897