[保育園幼児食]ひじきの和え物

たかさご保育園
たかさご保育園 @cook_40335069

ひじきや小松菜を使用した鉄分たっぷりの和え物です。子どもたちにも人気なメニューです。

このレシピの生い立ち
煮物以外でひじきを使用するメニューとして考えました。

[保育園幼児食]ひじきの和え物

ひじきや小松菜を使用した鉄分たっぷりの和え物です。子どもたちにも人気なメニューです。

このレシピの生い立ち
煮物以外でひじきを使用するメニューとして考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 乾燥芽ひじき 4g
  2. 人参 30g(1/5本)
  3. 小松菜 2株
  4. コーン 50g(1パック)
  5. 白ごま 2g
  6. ★しょうゆ 小さじ1
  7. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    乾燥ひじきは袋の裏面の記載に従い又は記載通り戻します。
    ざるにあけ、2〜3回水を替えてよく洗い水を切ります。

  2. 2

    ①のひじきは沸騰したお湯の中に入れ3〜4分茹でてざるにあけ、水にさらした後、10分程水気をきっておきます。

  3. 3

    人参を千切りにし、やわらかくなるまで茹でます。

  4. 4

    小松菜を1〜1.5センチ程の長さに切り、沸騰したお湯の中に塩ひとつまみ(分量外)入れ、3〜4分茹でます。

  5. 5

    コーンはざるにあけ水気を切っておきます。(水切り不要の物はこの工程は省いて下さい)

  6. 6

    茹でた人参、小松菜、ひじきを両手でぎゅっとしぼってボールに移し、コーン、白ごまを加えます。

  7. 7

    ★印のしょうゆ、ごま油でドレッシングを作ります。

  8. 8

    ⑥と⑦をよく混ぜ合わせます。
    ドレッシングは一度に全ての量を混ぜずに味をみながら少しずつ加えてください。

コツ・ポイント

野菜の水分をできるだけしっかりきることで、味がぼやけず美味しく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たかさご保育園
たかさご保育園 @cook_40335069
に公開
東京都葛飾区にある、社会福祉法人のゆり会たかさご保育園です。
もっと読む

似たレシピ