豆苗&もやし&豚肉のあんかけ焼きそば

kakopan
kakopan @cook_40065490

市販のかた焼きそばを使えば、あんかけ焼きそばも簡単!
このレシピの生い立ち
子供たちが小さいころからあんかけ焼きそばが好きなので、冷蔵庫のありあわせでよく作ります。

豆苗&もやし&豚肉のあんかけ焼きそば

市販のかた焼きそばを使えば、あんかけ焼きそばも簡単!
このレシピの生い立ち
子供たちが小さいころからあんかけ焼きそばが好きなので、冷蔵庫のありあわせでよく作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚こま 200~300g
  2. もやし 1袋
  3. 豆苗 1袋
  4. にんじん 2分の1本
  5. パプリカ 4分の1個
  6. しめじ 2分の1株
  7. しょうが 少々
  8. にんにく 1片
  9. 市販のかた焼きそば 4人分
  10. 3カップ
  11. 鶏がらスープの素 大さじ1
  12. オイスターソース 大さじ2
  13. 醤油 大さじ1
  14. 大さじ1
  15. 片栗粉 大さじ2半
  16. ごま 少々
  17. サラダ油 大さじ2分の1
  18. 塩・こしょう 適宜

作り方

  1. 1

    にんにく、しょうがは細かい千切り、にんじんは短冊切り、パプリカは薄切りにします。しめじは小房に分けます。

  2. 2

    もやしは水洗いして、ざるにあげ、豆苗は根を切り落とします。

  3. 3

    フライパンににんにく、しょうがサラダ油を入れて中火にかけます。香りがでたら、肉を加えて強火で炒めます。

  4. 4

    肉の色が変わったら、酒をふりいれ、にんじん、しめじ、パプリカの順に加えて強火で炒めます。

  5. 5

    4に水3カップ、鶏がらスープの素、オイスターソース、しょうゆを加え、煮立てます。塩少々で味を調えます。

  6. 6

    5の表面に広げるようにもやしを入れ、その上に豆苗を広げるように入れます。

  7. 7

    6を軽く混ぜ、もやしと豆苗が少ししんなりしたら、一旦火を止め、水溶き片栗粉を加えて良く混ぜます。

  8. 8

    再び火にかけ、1,2分炒めたら、ごま油、こしょうを加え、出来上がりです!

コツ・ポイント

多めのごま油で焼いて焦げ目をつけた中華蒸し麺にかけるのも美味しいです。とろみの強いのが好みのかたは、片栗粉を増やしてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kakopan
kakopan @cook_40065490
に公開
家族は全員、食べることが大好きです。食事の支度とお弁当づくりで毎日忙しいですが、新しい料理、新しい食材を積極的に取り入れて、食卓を進化させていきたいです。
もっと読む

似たレシピ