シメジの胡麻和え

川口健一
川口健一 @cook_85021944

秋の季節 きのこが美味しくなりますね 香りマッタケ味シメジと言われるように 今回はシメジを使って
和え物にしました
このレシピの生い立ち
マッタケが高いので 安価なシメジで美味しく作ることを考えました

シメジの胡麻和え

秋の季節 きのこが美味しくなりますね 香りマッタケ味シメジと言われるように 今回はシメジを使って
和え物にしました
このレシピの生い立ち
マッタケが高いので 安価なシメジで美味しく作ることを考えました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. しめじ 一房
  2. 人参 1/3本
  3. 三つ葉 適量
  4. 胡麻 適量
  5. 砂糖 適量
  6. 醤油 適量
  7. 適量

作り方

  1. 1

    シメジは下部の部分を取り除き バラしておきます
    三つ葉は 熱湯で一度
    色よく湯がきます
    人参は短冊に切って
    おきます

  2. 2

    シメジと人参は耐熱容器に入れてオーブンで焼いておきます
    三つ葉は 湯がいた後
    1cm幅に切ります
    水気をよく切りましょう

  3. 3

    胡麻タレを作ります
    胡麻を鍋に入れて火に掛けて胡麻を煎ってください
    香りと風味が出てきます
    それをすり鉢で細かくすり潰します

  4. 4

    すり潰した胡麻に 砂糖と醤油 塩 だし汁又は水を加えてタレを作ります
    味にコクが少ないようであれば 市販の胡麻ペーストを加えるとコクがでます

  5. 5

    事前に焼いて置いたシメジと人参を合わせて 天盛に
    三つ葉を置いて 上品に盛り付けしてください

  6. 6

    召し上がる前に 胡麻タレを掛けていただきます
    事前にタレを掛けて和えますと水気が出てきて 味が薄くなります
    出来るだけ 食べる直前に和えましょう

  7. 7

    水っぽくならない方法は
    調理のコツとしてあります
    詳しいコツを知りたい方は私のHPまでおいでください

コツ・ポイント

シメジを湯がかないで オーブンで焼いて風味を生かすことです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
川口健一
川口健一 @cook_85021944
に公開
食べることと作ることも好きな男です(^^)!男の家庭料理もいいかな?家庭料理自慢を公開中~・・・和食系が多いです
もっと読む

似たレシピ