にんにく風味の蕪のスープ

うまかっぺ
うまかっぺ @cook_40051723

寒くなってきたら、蕪のスープであったまりましょう!家にある材料で簡単に。にんにく風味で食欲UP☆
このレシピの生い立ち
蕪が出回る冬の時期に、消化が良くて温まる蕪のスープをよく作ります。家にある材料で簡単に♪

にんにく風味の蕪のスープ

寒くなってきたら、蕪のスープであったまりましょう!家にある材料で簡単に。にんにく風味で食欲UP☆
このレシピの生い立ち
蕪が出回る冬の時期に、消化が良くて温まる蕪のスープをよく作ります。家にある材料で簡単に♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大2個(または小4個)
  2. にんにく 1片
  3. バター 10g
  4. コンソメキューブ 1個
  5. 牛乳 200cc
  6. ウインナーソーセージ 2本
  7. 塩、こしょう 適宜
  8. 蕪の葉(あれば軽く茹でて刻む) 適宜

作り方

  1. 1

    蕪は厚く皮をむき、厚めにスライスする。
    にんにくもスライスしておく。

  2. 2

    鍋の内側をざっと水でぬらし、にんにくをいれ、

  3. 3

    蕪とバターを入れて焦がさないように中火~弱火で炒める。

  4. 4

    少し透き通ってきたら水600ccをいれ、コンソメキューブを入れて沸騰しない程度の火加減で10~15分煮る。

  5. 5

    蕪が柔らかくなったら、おたまやフォークなどで潰す。(裏ごししても)

  6. 6

    ウインナソーセージを輪切りにしていれ、牛乳200ccを入れて沸騰させる直前で火を止める。

  7. 7

    味をみて、塩コショウで好みの味付けに。
    茹でた蕪の葉を飾って出来上がり!

コツ・ポイント

蕪はざっと潰すだけなので、ツブツブ感が残ります。ツブツブ感が気になる方は、⑤の時点で裏ごしするとなめらかになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うまかっぺ
うまかっぺ @cook_40051723
に公開
息子達がそれぞれ独立して夫婦2人だけの生活も、はや6年。育てる食事から頂き物とかでささっと作るシンプルな食事へと変わっています。ただ、新レシピが増えないのが残念ですね〜
もっと読む

似たレシピ