ふきのお浸し

クックカミトシ
クックカミトシ @cook_40296350

太さもちょうどいい今頃の蕗。独特のミネラル臭がくせになって、旬の味わいに浸る。お酒は、日本酒の大吟醸冷酒があうね!
このレシピの生い立ち
お酒を美味しく飲むためには、肴が重要、出来上がっているお惣菜を買うのではなく、手間ひまかけて自分でつくる。時間と暇ならいくらでもあるので。

ふきのお浸し

太さもちょうどいい今頃の蕗。独特のミネラル臭がくせになって、旬の味わいに浸る。お酒は、日本酒の大吟醸冷酒があうね!
このレシピの生い立ち
お酒を美味しく飲むためには、肴が重要、出来上がっているお惣菜を買うのではなく、手間ひまかけて自分でつくる。時間と暇ならいくらでもあるので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. フキ 1束
  2. 花かつお 1パック
  3. 醤油 適量
  4. みりん 大さじ1
  5. 大さじ1
  6. 400ml

作り方

  1. 1

    野菜直売所で旬の蕗を探してくる。

  2. 2

    蕗はスジをきれいに取ることが面倒くさく、敬遠してしまうが、飽きないようにTVでも見ながら丁寧に取る

  3. 3

    アクは塩で茹でるとOKです。色落ちがしないよう冷水に浸す。

  4. 4

    茹でたフキは5センチくらいにきり、調味料を入れて10分くらい煮ます。

コツ・ポイント

旬のものを食べると長生きすると言われているので、野菜直売所に並ぶ新物を常にチェックする。 6月は真竹、淡竹、蕗などハウス栽培でないもの。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックカミトシ
クックカミトシ @cook_40296350
に公開
美味しい料理をつくりたくてクックパッドを参考に料理をつくるようになった。50代後半に愛妻に先だったれ、会社も定年退職して、ゴルフや読書の日々のほかにもっと何か元気になる趣味をと料理に興味をもった。クックパッドのレシピを見ながら、今日は何を作ろうかと毎日食い意地強くしています。
もっと読む

似たレシピ