ジャガイモのチンジャオロース【食遺産】

発見!食遺産・公式
発見!食遺産・公式 @syokuisan_tvo

交野市の名産“かたのルビー”を使ったレシピ。ホクホク食感&シャキシャキ食感の両方を味わえる一品です♪
このレシピの生い立ち
テレビ大阪で毎週日曜12時29分から放送の「発見!!食遺産」で紹介したレシピ。
甘みがあり、なめらかな舌触りが特徴の“かたのルビー”。
周りの山々から流れ出すミネラル豊富な水により、キメが細かく美味しいジャガイモに育つんだそう!

ジャガイモのチンジャオロース【食遺産】

交野市の名産“かたのルビー”を使ったレシピ。ホクホク食感&シャキシャキ食感の両方を味わえる一品です♪
このレシピの生い立ち
テレビ大阪で毎週日曜12時29分から放送の「発見!!食遺産」で紹介したレシピ。
甘みがあり、なめらかな舌触りが特徴の“かたのルビー”。
周りの山々から流れ出すミネラル豊富な水により、キメが細かく美味しいジャガイモに育つんだそう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. かたのルビー 5個
  2. 牛肩ロース 150g
  3. ピーマン 2個
  4. ショウガ 適量
  5. ニンニク 適量
  6. オイスターソース 大さじ3
  7. はちみつ 小さじ1
  8. 大さじ1
  9. 醤油 大さじ1
  10. ごま 適量
  11. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    牛肉を細切りにする

  2. 2

    牛肉にショウガと醤油で下味を付ける

  3. 3

    かたのルビーを皮付きのまま千切りにする

  4. 4

    かたのルビーの半分を500Wで2分加熱する
    ※半分だけ加熱することで2種類の食感を作る

  5. 5

    ごま油で刻みニンニクを炒める

  6. 6

    加熱していない かたのルビーを炒める

  7. 7

    加熱した かたのルビーも加え炒める
    ※イモが黄色くなり透明感が出てきたらOK

  8. 8

    ピーマンを加え 火が通るまで炒める

  9. 9

    片栗粉をまぶした牛肉を ごま油で焼く

  10. 10

    牛肉に火が通ったら 炒めた野菜を合わせる

  11. 11

    オイスターソースと酒で味付け

  12. 12

    はちみつを加え絡める

コツ・ポイント

はちみつを加えることで、まろやかになりコクが出ます◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
発見!食遺産・公式
に公開
「発見!!食遺産」は毎週日曜テレビ大阪で12時29分から放送中!旬の食材を使った美味しい農家メシや漁師メシ、さらに郷土料理など様々なレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ