カレイの煮付け

北の食いしん坊
北の食いしん坊 @cook_40106482

旬の黒ガシラがお安く出回ってるので…
こちらは290円
このレシピの生い立ち
覚え書きです

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. カレイ 2切れ
  2. 分量外
  3. 150cc
  4. 醤油 大さじ1.5
  5. 砂糖 大さじ1
  6. 大さじ1
  7. みりん 大さじ1
  8. 生姜 2枚

作り方

  1. 1

    カレイの表面に軽く塩を振り10分ほど置き、キッチンペーパーで水分を拭き取る

  2. 2

    熱湯をかけるか、注ぎ入れてカレイの身が色変われば直ぐに湯を捨て水道水の中で汚れを指で優しく洗います

  3. 3

    水を捨てて下ごしらえ終わりです。

  4. 4

    カレイが重ならないで置ける大きな鍋がフライパンに、煮汁の材料と生姜スライス2枚分を入れる。今回は冷凍ストックの千切り生姜

  5. 5

    強火にかけて沸騰させて砂糖もしっかり溶かしたら中火に弱めます。

  6. 6

    カレイをそっと並べて再び沸けば鍋を回らしながら表面に軽く火を通す

  7. 7

    落とし蓋やアルミホイルを載せて、軽くふつふつ湧くぐらいの弱火強で8分ほど待ちます。

  8. 8

    落とし蓋を取り、火を強めて煮汁にとろみがつくまで煮詰めます。

  9. 9

    時折り鍋を回したり、サジですくって表面に煮汁をかけて完成

コツ・ポイント

霜降りする事と、少ない煮汁で簡単に

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

北の食いしん坊
北の食いしん坊 @cook_40106482
に公開
無職きっかけで2013年に始めたクックパッドでしたが、その後再就職にて再び自炊と無縁な日々に戻りご無沙汰に。今度はコロナ禍きっかけで在宅勤務する日も増え、たま〜に自炊するのでクックパッド再開!年をとって段取りや手際が悪くなり、我流レシピも忘れがちになっている為、その覚え書きも兼ねてます…10年前に比べてレシピ掲載も楽チンになってますね^ ^私は記憶力だけで無く文章力も落ちたな〜。陽選手懐かしい
もっと読む

似たレシピ