ヨウサマの減塩簡単鮭のみぞれ和え

ヨウサマの減塩食堂 @4030genen
来月7月ANAで福岡に行きます。SNSで色々研究し、だいぶ本物の機内食に近づけた感じです。
このレシピの生い立ち
心臓を患って飛行機3年我慢しましたが、コロナ第5類に緩和。昨年同様今年も懲りずに旅行に行ってます。
1日1600カロリー塩分6g1食533カロリー塩分2gです。
ヨウサマの減塩簡単鮭のみぞれ和え
来月7月ANAで福岡に行きます。SNSで色々研究し、だいぶ本物の機内食に近づけた感じです。
このレシピの生い立ち
心臓を患って飛行機3年我慢しましたが、コロナ第5類に緩和。昨年同様今年も懲りずに旅行に行ってます。
1日1600カロリー塩分6g1食533カロリー塩分2gです。
作り方
- 1
クッキンシートを敷き、サラダ油を伸ばし鮭を並べる。鮭の上に小麦粉を振りかけて鮭を両面焼く。
- 2
両面ゆっくり焼いて焦げ目を付けて、余分な脂を拭き取る。鮭を引き上げる。
- 3
★を温める。
- 4
★の代用は白だし、大さじ1、そばつゆ、顆粒昆布だし1本6g、カツオだし1パック4g、三温糖小さじ1、水400㏄で温める。
- 5
☆の順番は大根おろし→生姜チューブ→かんたん酢→水溶き片栗粉で、濃い目の餡を作る。
- 6
お玉2杯分かけて馴染ませる。
コツ・ポイント
鮭はムニエルにして形を崩れない様にするのと、鮭は焼くとパサつくので小麦粉でコーティングし、引き上げてから餡を掛けると和えやすい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23863539