給食の「バンサンスー」♡春雨の中華和え

ゆーこ❤︎
ゆーこ❤︎ @cook_40427945

バンサンスーは細切りにした食材をさっぱり中華和えした、食べ物で、酢の物よりこどたちは好きみたいです。ごまがアクセント♡

このレシピの生い立ち
マーボー豆腐や八宝菜など、中華のおかずと組み合わせることが多いです。ツルッとさっぱりですがハムや卵が入ると豪華な一品に大変身します。

給食の「バンサンスー」♡春雨の中華和え

バンサンスーは細切りにした食材をさっぱり中華和えした、食べ物で、酢の物よりこどたちは好きみたいです。ごまがアクセント♡

このレシピの生い立ち
マーボー豆腐や八宝菜など、中華のおかずと組み合わせることが多いです。ツルッとさっぱりですがハムや卵が入ると豪華な一品に大変身します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 春雨 30g
  2. きゅうり 1本
  3. ハム 4枚
  4. 錦糸卵(卵1個分) 適量
  5. ※薄口醤油 小さじ1
  6. ※濃口醤油 小さじ1
  7. ごま 小さじ1
  8. ※砂糖 大さじ1
  9. ※酢 大さじ1
  10. ごま 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    具材は全部千切りにする。

  2. 2

    春雨をボイルする。
    記載どおりの時間でゆでる。

  3. 3

    ゆで時間らラスト1分前になったら、きゅうりも加え、ボイルする。
    →春雨のあとに、きゅうりだけボイルしてもok

  4. 4

    ※調味料を混ぜ合わせておく。

  5. 5

    春雨ときゅうりの水気をきったら、温かいうちに、調味料を混ぜ合わせる。
    砂糖がきちんと、溶けるように、温かいうちがベスト。

  6. 6

    錦糸卵とハムを加えたら、よく混ぜて完成。

  7. 7

    冷蔵庫で冷たく冷やして食べるのがおススメです。

  8. 8

    お家deおつまみセットにピッタリの一品です。

  9. 9

    シンプルな「春雨の酢の物」は基本です。
    レシピID 21660451

コツ・ポイント

きゅうりは生でも食べれますが、塩もみ不要で、味がよくなじむように、さっとボイルがおすすめです。時短に、春雨と一緒に!あとは、きくらげやもやしを加えても美味しく仕上がりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆーこ❤︎
ゆーこ❤︎ @cook_40427945
に公開
現役、学校栄養士です。『給食』と聞くと、あなたはどんな想像をしますか?是非、給食の味をご家庭で再現し『食育』につなげて欲しいと思います。と、かっこよく書きましたが、今の給食、美味しいんです。栄養バランスはもちろん、旬の食材をたっぷり使い安価に仕上げています。また、1日6〜7gの塩分量を目標にしています。薄味だなぁ、と感じる方は徐々になれてもらえると嬉しいです。給食レシピdeお家ごはん♡
もっと読む

似たレシピ