ナスやオクラの野菜の揚げ浸し

R8S9M8 @cook_99243968
夏野菜の揚げ浸し。作り置きレシピとして便利です。そうめんの付け合わせにも良いです。
このレシピの生い立ち
揚げ物をする時、きれいな油のうちにいつも作ってます。
ナスやオクラの野菜の揚げ浸し
夏野菜の揚げ浸し。作り置きレシピとして便利です。そうめんの付け合わせにも良いです。
このレシピの生い立ち
揚げ物をする時、きれいな油のうちにいつも作ってます。
作り方
- 1
野菜を好みの大きさや形に切る。
- 2
めんつゆを火にかけて、温まったらレモンを入れて軽く火を通したら止める。
耐熱ガラスなどの保存容器に入れる。 - 3
揚げ油を温めて、野菜を160〜180度でさっと揚げる。網などにあげて油をきる。
- 4
揚げた野菜は温かいうちに2の耐熱容器の漬け汁の中に入れる。
- 5
冷めたら冷蔵庫で保管。
- 6
おかげさまでTOP10に入りました!
8月5日には、「揚げ浸し」検索1位。をいただきました!!
コツ・ポイント
なんの野菜を使っても良いですし、レモンも好きな量を入れて大丈夫です。めんつゆは表示の希釈よりも薄めがいいです。
似たレシピ
-
-
超簡単!夏野菜の揚げ浸し 超簡単!夏野菜の揚げ浸し
かぼちゃ、なす、ピーマン等など、夏野菜があったら何を作りますか?夏野菜のカレーもいいけど、めんつゆで超簡単に出来る揚げ浸しはいかがでしょうか?kochika
-
夏野菜たっぷり♡美味しい♡揚げびたし♡ 夏野菜たっぷり♡美味しい♡揚げびたし♡
夏野菜がたっぷり食べれる主菜にも負けない1品♡作りたても翌日も美味しい!3日くらい日持ちするので作り置きにも。 noripetit -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23872424