オートクッカー【Bistroトマトソース

mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon

オートクッカーBistroで作る、玉ねぎの旨味たっぷりなトマトソースです。

このレシピの生い立ち
Bistroで作る我が家のレシピを残しておきたかったので。
bistroの『トマトソース』機能を使用しますが、濃厚な旨味のソースにしたいので、炒め機能→トマトソース機能→煮詰め機能を使って作ります。
パスタや卵・肉・魚料理等にどうぞ。

オートクッカー【Bistroトマトソース

オートクッカーBistroで作る、玉ねぎの旨味たっぷりなトマトソースです。

このレシピの生い立ち
Bistroで作る我が家のレシピを残しておきたかったので。
bistroの『トマトソース』機能を使用しますが、濃厚な旨味のソースにしたいので、炒め機能→トマトソース機能→煮詰め機能を使って作ります。
パスタや卵・肉・魚料理等にどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

出来上がり量1500〜1600ml程
  1. トマト缶(ホール) 3缶(1200g)
  2. 玉ねぎ(微塵) 3個(700g)
  3. にんにく(微塵) 大6片
  4. オリーブオイル 100ml
  5. 小匙1/2
  6. ●ブイヨン 4個
  7. ●鷹の爪(小口切り) 小匙2
  8. ●グラニュー糖 小匙1/2
  9. ●オレガノ(ドライ) 小匙1/3

作り方

  1. 1

    内鍋に羽根をセットし、玉ねぎ・にんにく・オイル・塩を加える。

  2. 2

    本体にセットして蓋をして、手動→炒め→中→予熱しない→たまに混ぜる→15分→START。

  3. 3

    蓋を開けて内鍋を取り出し、ホールトマト・●を加える。

  4. 4

    本体にセットして蓋をしてキッチンポケットアプリの「トマトソース」レシピよりオートクッカーに送信。本体のSTARTを押す。

  5. 5

    出来上がりブザーが鳴ったら、蓋をしたままCANCEL。5〜10分待って蓋を開け、ヘラで潰しながら混ぜ合わせて、蓋をする。

  6. 6

    手動→煮詰め→中→混ぜる→30分→START。出来上がり。

  7. 7

  8. 8

    ※ 出来立て熱々を密閉出来る瓶に加えて蓋をして、密閉状態にして保存しています。

  9. 9

    ※ オートクッカーBistroを使用しました。

コツ・ポイント

最初に玉ねぎを炒めてから、トマト缶等を加えて煮ます。
出来上がったら味を見て、薄い様であれば塩又はコンソメ顆粒で調整をお願いします。
鍋で作る場合は、玉ねぎが透き通るまで炒めてトマト缶・●を加え、潰しながらコトコトと煮詰めてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon
に公開
ブログ https://ameblo.jp/mieuxkanon/家族に美味しい物を。なるべく手作りの物を。食べさせてあげたい。そんな想いから日々勉強です。ブログはほぼ毎日更新しています(使用している調味料や調理用具等のご紹介も少ししています)。どうぞよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ