きめ細やか抹茶のバスクチーズケーキ

砂糖少なめだけど、抹茶の風味と甘さが引き立つ、おいしい抹茶バスクチーズケーキになりました。
このレシピの生い立ち
道の駅で食べた抹茶のソフトクリームがとてもおいしかったので、抹茶を購入しお菓子作りをしてみました。
きめ細やか抹茶のバスクチーズケーキ
砂糖少なめだけど、抹茶の風味と甘さが引き立つ、おいしい抹茶バスクチーズケーキになりました。
このレシピの生い立ち
道の駅で食べた抹茶のソフトクリームがとてもおいしかったので、抹茶を購入しお菓子作りをしてみました。
作り方
- 1
水で濡らしクッキングシートをしわくちゃにしてよく絞り、型に張り付ける感じで敷いておきます。
- 2
ボウル①(大)にクリームチーズを入れ、室温に戻し、柔らかくしておきます。
- 3
ボウル②(中)に生クリームを65℃前後の湯せんにかけ温めたら、ホワイトチョコを入れ溶かします。
- 4
ホワイトチョコの塊がなくなったら、抹茶をふるい入れて、よく混ぜます。
- 5
ボウル③(小)に卵を割り入れ、よく混ぜておきます。
- 6
この辺からオーブンを230℃に余熱開始
- 7
ボウル①にキビ砂糖を3回に分け入れ、クリームチーズがつやがでるまで練ります。
- 8
ボウル③の卵液をボウル①に3回に分け入れて、ホイッパーでよく混ぜます。
- 9
ボウル②をボウル①に入れホイッパーでつやが出てるまでよく混ぜたら生地の出来上がりです。
- 10
ケーキ型に流し込み、軽くテーブルなどに落とし、中の空気を抜きます。トントンする感じ!!
- 11
余熱完了したオーブンで20分~30分焼き上げます。
表面が濃い茶色に焼けているのが目安です。 - 12
焼き上がりで取り出したときは、ふっくら、プルプルした状態です!
- 13
粗熱を取ったら、型のままラップをして冷蔵で一晩冷やして完成です。
- 14
完成です!(^o^)
- 15
コツ・ポイント
クリームチーズは室温に戻してからのほうが練りやすいです。
今回は、ヘルシーにキビ砂糖を使用しました、しかもだいぶ少なめの30gしか使いませんでしたが、甘くて抹茶の風味が引き立つ逸品になりました。
似たレシピ
-
-
-
-
おうちカフェ★抹茶バスクチーズケーキ おうちカフェ★抹茶バスクチーズケーキ
フードプロセッサーでめっちゃ簡単!抹茶風味のクリーミーバスクチーズケーキです。おうちカフェにいかがですか(*^^*) ちーすけ♡ -
抹茶ホワイトチョコバスクチーズケーキ♡ 抹茶ホワイトチョコバスクチーズケーキ♡
抹茶とホワイトチョコは相性がいいのでバスクチーズにしました。バスクチーズケーキは冷凍しておけるのでちょっと食べたい時に便利です(╹◡╹) safnote -
ノアールで抹茶バスクチーズケーキ ノアールで抹茶バスクチーズケーキ
ノアールと抹茶バスクチーズケーキの相性抜群 ノアールの甘さがあるのでチーズのうまみを最大限にしたくて砂糖を減らしました ☆TOMOYO☆ -
-
-
-
-
-
【抹茶バスクチーズケーキ】混ぜて焼くだけ 【抹茶バスクチーズケーキ】混ぜて焼くだけ
作り方はとってもシンプル、簡単なのに驚くほどの美味しさ!チーズのコク、抹茶の風味と苦みが特徴!甘さ控えめです! DOI 料理人
その他のレシピ