ヘルシオで楽チン☆赤魚のアクアパッツァ

はらださの
はらださの @cook_40183688

放ったらかしでOKな、焼き感のあるアクアパッツァ

暑い時期、コンロ前に立たなくても簡単豪華な普段料理☆

このレシピの生い立ち
骨取り魚で食べるのも楽チン♪
本来の煮込み系アクアパッツァより、オーブン焼きのほうが好きなので

ヘルシオで楽チン☆赤魚のアクアパッツァ

放ったらかしでOKな、焼き感のあるアクアパッツァ

暑い時期、コンロ前に立たなくても簡単豪華な普段料理☆

このレシピの生い立ち
骨取り魚で食べるのも楽チン♪
本来の煮込み系アクアパッツァより、オーブン焼きのほうが好きなので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 骨取り赤魚(今回は冷凍) 3切れ
  2. プチトマト(半分にカット) 5〜6個
  3. しめじ ひとつかみ
  4. ブロッコリー(下茹でカット済) ひとつかみ
  5. ☆塩漬けオリーブ 大さじ2
  6. ☆塩漬けケイパー 大さじ1
  7. 白ワイン 50ml
  8. 有機EXVオリーブ 大さじ2
  9. クレイジーガーリック 小さじ1

作り方

  1. 1

    塩漬けオリーブとケイパーは、塩を洗い流しておく

  2. 2

    耐熱容器にオリーブ油の半分をしき、赤魚を並べ、☆の野菜類をのせる

  3. 3

    白ワイン、クレイジーガーリック、残りのオリーブ油をかける

  4. 4

    予熱なし ウォーターオーブン220℃ 25分で完成

コツ・ポイント

赤魚が冷凍でない場合は、オーブン時間を5分程度短くして下さい

冷凍赤魚は、火を入れるとかなり小さくなります

今回、殻付き貝が苦手な家族がいるので、貝は入れていませんが、お好みで〜

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はらださの
はらださの @cook_40183688
に公開
昔、母が○○の素を使いすぎたせいで添加物アレルギーになりました(;_;) 昔からあるちゃんとした調味料を使い、簡単だけど本格的な味を目指します
もっと読む

似たレシピ