小松菜漬け入り餃子

ちくのん @cook_40414214
豚との相性ばっちりの小松菜を漬物にして餃子にしたらまじでうまい!
このレシピの生い立ち
小松菜と豚肉のごま油炒め(レシピID22548624)が美味しいので、これ餃子にしたら美味しいかもと考えました。小松菜そのままだと水分でるかなと思って小松菜漬け(レシピID21666643)にしてから入れてみました。
小松菜漬け入り餃子
豚との相性ばっちりの小松菜を漬物にして餃子にしたらまじでうまい!
このレシピの生い立ち
小松菜と豚肉のごま油炒め(レシピID22548624)が美味しいので、これ餃子にしたら美味しいかもと考えました。小松菜そのままだと水分でるかなと思って小松菜漬け(レシピID21666643)にしてから入れてみました。
作り方
- 1
小松菜漬けを前日や朝に作っておく。7センチ長さぐらいに切った小松菜を3%の塩でもんでビニール袋に入れて冷蔵庫保存。
- 2
小松菜漬けは水気を絞ってみじん切りにする。(40〜50g使用)
- 3
キャベツもみじん切りにする。
- 4
豚ひき肉、小松菜漬け、キャベツ、おろし生姜、酒、鶏ガラスープの素、ごま油、塩、こしょうをボールに入れる。
- 5
よく混ぜてまとめる。
- 6
餃子の皮で包む。
- 7
フライパンに油を熱し、餃子を並べる。強火にして20センチフライパンでは水70mlを入れ、蓋をして5分ほど蒸し焼きにする。
- 8
水気が飛んで餃子がふっくらしたら油を少し足して焼き、いい焼きめがついたら皿に取る。
- 9
酢に少しの酒とごま油を入れたタレで召し上がってください。
コツ・ポイント
◯小松菜漬けの塩気でタレなしでもいいですが、酢とごま油のタレが合います。しょうゆをいれると小松菜の香りが消えるので、しょうゆなしがお勧めです。
◯みじん切りの小松菜を塩もみして絞って使ってもいいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23891608