暑さ対策*麦茶で和のかんてんゼリー

ぱふ♪
ぱふ♪ @cook_40259297
美し国

夏にピッタリのヘルシースイーツ♬ダイエットにも•*¨*•.¸¸♬

このレシピの生い立ち
よく冷えたわらび餅をみて、お手軽に食べられるスイーツ作りました。
濃いめに淹れた麦茶がきな粉や黒糖と合います。
※ お勧めのお茶等ありましたら、レポよろしくお願いします。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作りやすい分量
  1. 麦茶パック 1袋
  2. 麦茶 500ml
  3. 粉かんてん 4g
  4. ~トッピング~
  5. ●黒砂糖(又は黒蜜) 大さじ1
  6. きな粉 大さじ1
  7. 容量600mlの容器使っています 1個

作り方

  1. 1

    麦茶1袋は表示通り、又は濃いめで作ります。

    好みですがレシピでは1Lの煮出し用で800ml作りました。もっと濃くても◎

  2. 2

    固める容器は水で濡らしておきます。←このひと手間で固まった寒天が容器から外れ易くなります。

  3. 3

    1️⃣の麦茶を500mlと粉寒天4gを鍋に入れて火にかけます。

  4. 4

    混ぜなから弱火~中火位で沸々させ、初め濁っていた麦茶が透き通ってきたらOKです。

  5. 5

    4️⃣を2️⃣の容器に流し入れ、あら熱が取れたら冷蔵庫で完全に固まるまで冷やします。

  6. 6

    固まったら優しく型から抜き、包丁でカットします。
    黒蜜、きな粉などを掛けてお召し上がり下さい。

  7. 7

    お気に入りの型で抜いても可愛いです♡

  8. 8

    ●印を合わせます。
    きな粉と黒砂糖は1:1です。食べる量で増減して下さい。お好みで黒蜜でも◎

  9. 9

    タッパー以外にガラスの器やプリンカップで固めても◎

  10. 10

    此方はきな粉✕黒蜜 
    美味しいです。

  11. 11

    あんこ玉乗せました。

  12. 12

    抹茶•ほうじ茶でも美味しいのでは?と提案頂きました。美味しいと思います。
    作レポお待ちしております( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

コツ・ポイント

トッピングの組み合わせはお好みで。
黒砂糖✕きな粉
黒蜜✕きな粉 等…
フルーツとトッピングも美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

レシピ作者

ぱふ♪
ぱふ♪ @cook_40259297
に公開
美し国
キッチンご訪問有難うございます🍀🍀❇️皆さまの素敵なつくれぽ&作コメに元気をもらっています♡おっちょこちょいであわてんぼう☆☆失敗も多いけど、食べることが大好きな主婦です。  つくれぽ、リアクション&フォローありがとうございます。  🍏🍎🍏🍎🍏🍎🍏🍎🍏🍎🍏チイチャンママさんへ先程はコメント変換間違えたまま送信してしまいすみませんでした💦ご自愛を←の間違いです🙏🏻💦宜しくお願いします。私としたことが〜😭レシピにたくさんのリアクション戴いています。皆さまとクックの輪が広がり、とても嬉しく思っています。出会いに感謝、  ありがとうございます🍀コメントの途中で謎のコメントを送信してしまうことがよくあります💦すみません😭誤字脱字多いです。申し訳ありません💦2025/02/07皆さま、お手数おかけしています。🙏🏻クックさんバグって数回送信してしまいました。😵‍💫💦削除も出来ない状態でいます。リアクションも頂き、無理な削除辞めました。お忙しい中、お世話掛けます。🙏🏻今年も良い年になりますように *+:。.。:+* ゚☆・2021/9『クックパッドの大人気 鶏肉&豚肉おかず』・2023/6『cookpad plus 2023年夏号』カレンダー掲載・2023/12cookpad plus 冬号・2024/02/26『cookpad plus 2024年春号』 のおかずカレンダー掲載・2025年3月26日(水)発売予定クックパッドの大好評レシピ みんなのおいしいが集まった人気ランキング!宝島社 掲載・その他 2冊
もっと読む

似たレシピ