スルメイカの生姜焼き

キム2 @cook_40429206
焼いてから切ろうと思ったのですが、切ってから焼いた方が、楽でした。私はワタが大好きなので、どちらかと言うとそちらメイン。
このレシピの生い立ち
イカが好きなパートナーの為に。タウリンたっぷりで夏バテ防止!
スルメイカの生姜焼き
焼いてから切ろうと思ったのですが、切ってから焼いた方が、楽でした。私はワタが大好きなので、どちらかと言うとそちらメイン。
このレシピの生い立ち
イカが好きなパートナーの為に。タウリンたっぷりで夏バテ防止!
作り方
- 1
イカは捌いて一口大に切る。皮はそのまま。ミミ・胴体・足を焼きます。ワタが好きな人は別で焼くので捨てないで!
- 2
ボウルにイカと生姜焼きのタレを入れもみ込んで15分くらい、漬ける。
ワタは別に漬ける。墨袋忘れないで剥がして下さいね。 - 3
熱したフライパンに油なしで、タレから掴んで取り出したイカを焼く。火を通し過ぎない様に。
- 4
イカを皿に盛った後ワタだけ別で焼く。形が崩れてしまう場合には余ったタレも足して火を通して肝醤油みたいにしても良いです。
コツ・ポイント
タレに長く漬け過ぎないでください。焼く時はタレごとは流し込まず、イカだけ掴んで入れてください。もちろん,イカが大きくてタレが足りない場合には増やして下さい。姿焼きの場合には胴体に切れ目を入れてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23900346