玉ねぎとニンニク旨みスープの味噌ラーメン

玉ねぎとニンニクをたっぷり使って旨味を引き出した味噌ラーメンです。麺は鍋用のサリ麺を使うことでもっちりした食感です。
このレシピの生い立ち
インスタントではなく、スープから作る美味しい味噌ラーメンを作りました。
玉ねぎとニンニク旨みスープの味噌ラーメン
玉ねぎとニンニクをたっぷり使って旨味を引き出した味噌ラーメンです。麺は鍋用のサリ麺を使うことでもっちりした食感です。
このレシピの生い立ち
インスタントではなく、スープから作る美味しい味噌ラーメンを作りました。
作り方
- 1
水以外の材料です。
- 2
鍋に水900-1000ccを入れ、お湯を沸かします。
(スープ用の300ccを含んでいます。) - 3
玉ねぎは半分に切って、1-2mmの薄切りにします。
切った後、10分ほど放置。 - 4
フライパンで挽肉を崩す様にして炒めます。
- 5
挽肉の色が変わり始めたら、玉ねぎも投入して炒めます。
早めに入れることで、挽肉から出る脂を玉ねぎに吸わせるようにします。 - 6
玉ねぎに油がまわってきたら、味噌とニンニクも入れ、じっくりと炒めます。
- 7
玉ねぎがしんなりするまで、炒めます。
- 8
お湯300cc、白だし、麺つゆを入れ軽く煮たたせ味見をしておきます。濃ければお湯の追加、薄ければ塩などで調整します
- 9
水洗い(しなくても良いと思いますが)したもやしを投入します。
- 10
この辺で、麺を茹で始めます。サリ麺は鍋用のため、茹で時間の記載がありません。私は4分半を目安にしています。
- 11
一煮立ちしたら、弱火にしておきます(麺の茹で上がりを待ちます)
- 12
麺が茹であがったらザルなどでしっかり湯切りして丼に麺を入れ、煮上がったスープと野菜を盛り付けて完成です♪
- 13
「ガーリックスープ」の人気検索でトップ10に入りました(笑)
コツ・ポイント
◯玉ねぎをしんなりするまでよく炒めることで、旨みが引き出せると思います。
◯もやしは省略してもかまいません。
◯味噌によって、また好みによって塩加減が異なると思いますので、味見をして調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単で美味しい!麺なし味噌ラーメンスープ 簡単で美味しい!麺なし味噌ラーメンスープ
実は麺が入ってないの。だって、スープと具が飲みたいんだから。これ簡単で美味しいから是非手作りの味噌ラーメンスープ作ってね ダウダウです -
白菜と白滝もやしのスープ!味噌ラーメン風 白菜と白滝もやしのスープ!味噌ラーメン風
野菜がたっぷり、白滝入りでボリュームのある、ダイエットスープです!!味噌ラーメン風、白菜の旨味がスープに溶け込みます♪ 331ミミイ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ