バナナスムージーのパンケーキ

おいしいコープのキッチン
おいしいコープのキッチン @cook_40073479

【ヘルシーコープレシピ】大豆やプルーンの甘みがおいしい、食物繊維マシマシのパンケーキ♡(レシピ制作 管理栄養士 藤井恵)

このレシピの生い立ち
<調理時間>35分(ヨーグルトの水切り時間は除く・3枚ずつ焼いた場合)
<栄養価(1人分3枚)>
エネルギー…464kcal
たんぱく質…13.6g
脂質…10.4g
炭水化物…81.9g
(糖質)…22.2g
食塩相当量(塩分)…1.2g

バナナスムージーのパンケーキ

【ヘルシーコープレシピ】大豆やプルーンの甘みがおいしい、食物繊維マシマシのパンケーキ♡(レシピ制作 管理栄養士 藤井恵)

このレシピの生い立ち
<調理時間>35分(ヨーグルトの水切り時間は除く・3枚ずつ焼いた場合)
<栄養価(1人分3枚)>
エネルギー…464kcal
たんぱく質…13.6g
脂質…10.4g
炭水化物…81.9g
(糖質)…22.2g
食塩相当量(塩分)…1.2g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径10cm9枚分
  1. CO・OPプレーンヨーグルトビフィズス 150g
  2. CO・OP完熟バナナスムージー(食物繊維) 1パック(125ml)
  3. CO・OPホットケーキミックス 1袋(200g)
  4. 大豆ドライパック 1袋(60g)
  5. 種抜きプルーン 8個(80g)
  6. たまご 1個
  7. メイプルシロップ 小さじ1
  8. 適宜
  9. ミント 適宜

作り方

  1. 1

    ボウルにざるを重ねてペーパータオルを敷き、「CO・OPプレーンヨーグルトビフィズス」を入れて包む。

  2. 2

    ボウルなどでヨーグルトと同重量程度の重石をし、冷蔵庫に入れて10分ほど置く。

  3. 3

    プルーンは細かく刻む。大豆ドライパックは袋の上から大きな粒がなくなるまで潰す。

  4. 4

    ボウルに②で出たヨーグルトの水分(ホエー)と「CO・OP完熟バナナスムージー」、たまごを合わせる。

  5. 5

    「CO・OPホットケーキミックス」を加えて粉っぽさがなくなるまでよく混ぜる。③を入れてさらに混ぜる。

  6. 6

    フライパンを熱して油を少量塗り、⑤を直径10センチ程度に流し入れる。弱火で3分焼いて裏返し、さらに3分焼く。

  7. 7

    残りも同様に焼く。

  8. 8

    器に⑥を盛り、②で水切りしたヨーグルトにメイプルシロップを混ぜてのせる。好みでミントなどを飾る。

コツ・ポイント

食物繊維が豊富なバナナスムージーを使い、さらにプルーンと大豆で食物繊維量をアップさせたレシピです。
生クリームの代わりに、水分を切ったヨーグルトを使って、脂質を控えめにしています。ホエーはたんぱく質が豊富なので、生地に混ぜて有効活用します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おいしいコープのキッチン
に公開

似たレシピ