給食の「昆布の炒めもの」♡クーブイリチー

ゆーこ❤︎
ゆーこ❤︎ @cook_40427945

昆布やひじきの炒めものは、それだけでは少し物足りないですがらお肉や野菜と甘辛く炒めると、おかずに合う一品になります。

このレシピの生い立ち
少し甘めかもしれません。そのときは砂糖を控えめに!

給食の「昆布の炒めもの」♡クーブイリチー

昆布やひじきの炒めものは、それだけでは少し物足りないですがらお肉や野菜と甘辛く炒めると、おかずに合う一品になります。

このレシピの生い立ち
少し甘めかもしれません。そのときは砂糖を控えめに!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉 50g
  2. にんじん 20g
  3. 昆布 70g
  4. 冷凍いんげん 20g
  5. 砂糖 小さじ2
  6. みりん 小さじ2
  7. 小さじ2
  8. 濃口醤油 大さじ1
  9. ごま油(炒め用) 小さじ2

作り方

  1. 1

    豚肉はこま切り、にんじんは細切り、いんげんは斜め切りにする。

  2. 2

    鍋にごま油をひき、豚肉とにんじんを炒める。
    さらに昆布を入れて軽く炒める。

  3. 3

    水と調味料を加え、弱火で炒め煮にする。

  4. 4

    いんげんも加え、コトコト火がとおったら完成。

  5. 5

    すぐ食べてもいいし、しばらく置いてから、味がなじんで食べるとさらにおいしさUP!

コツ・ポイント

昆布は生でも乾燥でもokです。カルシウムやミネラル豊富で、おすすめおかずの一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆーこ❤︎
ゆーこ❤︎ @cook_40427945
に公開
現役、学校栄養士です。『給食』と聞くと、あなたはどんな想像をしますか?是非、給食の味をご家庭で再現し『食育』につなげて欲しいと思います。と、かっこよく書きましたが、今の給食、美味しいんです。栄養バランスはもちろん、旬の食材をたっぷり使い安価に仕上げています。また、1日6〜7gの塩分量を目標にしています。薄味だなぁ、と感じる方は徐々になれてもらえると嬉しいです。給食レシピdeお家ごはん♡
もっと読む

似たレシピ