バジルの保存方法

ひらかた独歩ふぁーむ @cook_40418139
新鮮なうちに使いきるのが鉄則ですが、もし余ってしまったときはオイルに香りを移したり、冷凍しておいて有効活用を!
このレシピの生い立ち
バジルが少しだけ余ったときにも無駄なく保存できるように。
バジルの保存方法
新鮮なうちに使いきるのが鉄則ですが、もし余ってしまったときはオイルに香りを移したり、冷凍しておいて有効活用を!
このレシピの生い立ち
バジルが少しだけ余ったときにも無駄なく保存できるように。
作り方
- 1
■バジルオイル
- 2
清潔な保存容器にバジルの葉、ニンニク、赤唐辛子を入れ、バジルの葉が浸るまでオリーブオイルを注ぎ入れる。冷蔵庫に保存。
- 3
■ドライバジル
- 4
洗って水気を優しく拭き取り、皿にキッチンペーパーを敷いてバジルの葉を並べる。
- 5
キッチンペーパーを上から1枚かぶせ、電子レンジ600wで2分加熱。いったん取り出し上下をひっくり返して30~40秒加熱。
- 6
皿はかなり熱くなっているので、気をつけて取り出す。パリパリに乾燥したらキッチンペーパーの中で握りつぶせば細かくなります。
- 7
乾燥が足りない場合は600wで様子を見ながらさらに加熱する。
サラダやパスタに振りかけて使えます。 - 8
■冷凍保存
- 9
ジップロックなどの保存袋に葉を広げて入れて冷凍庫へ。
使うときはパリパリ砕いて炒め物やパスタに。
コツ・ポイント
ドライバジルを作るときは、お持ちの電子レンジによって加熱時間が変わります。加熱中は必ずそばで様子を見てください。
似たレシピ
-
簡単♪イタリア風のバジル漬オリーブオイル 簡単♪イタリア風のバジル漬オリーブオイル
余ったバジルを有効利用しませんか?作り方は簡単!これを活用すれば、料理のイタリア度が確実に上がります!! Kazumimora -
しらすの保存にも☆ガーリックオイル漬け しらすの保存にも☆ガーリックオイル漬け
話題入り感謝♬しらすはオイル漬けにして有効活用♫旨味たっぷりのオイルで調味料要らず、調理時間の短縮にもなります うさぎのシーマ -
-
-
自家製バジルのジェノベーゼソース 自家製バジルのジェノベーゼソース
フレッシュバジルの香りが良い、ジェノベーゼソースです。ピザやパスタに活用したり、普段の食事のアクセントに使えます。※お好みで塩 粉チーズを後入れ。今回は保存が効くように入れていません。※他お好みの油は、今回ひまわり油を使用。オリーブオイルだと香りが強すぎるためバジルの香りをいかすために他の油を使用しました。隙間時間レシピ
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23903170