ゴーヤのから揚げ

医誠会国際総合病院 @cook_40375588
ゴーヤの苦み成分には、食欲増進や血圧低下などの効果があるといわれています。
このレシピの生い立ち
苦みを感じにくく、ぱりぱりした食感でおやつ感覚で食べられるゴーヤレシピを紹介したいと考えました。
作り方
- 1
ゴーヤを真ん中で縦半分に切り、中のわたをスプーン等で取り除き、5mm程度の薄切りにする。
- 2
苦みをとるため、塩でもみ込み、しんなりしてきたら水でしっかり洗い流す。
- 3
ビニール袋等にゴーヤ、濃口醤油、酒を入れる。軽くなじませてから冷蔵庫で10分寝かせる。
- 4
ゴーヤの水気を切ってからボウルに入れ、片栗粉と混ぜ合わせる。
- 5
フライパンに油を入れて火にかけ、揚げ焼きにする。
- 6
軽く焼き目がついたら完成。
コツ・ポイント
ゴーヤの苦みを減らすために➁のひと手間が重要です。
似たレシピ
-
-
-
-
カリっと香ばしい♡ゴーヤのおかか唐揚げ カリっと香ばしい♡ゴーヤのおかか唐揚げ
【話題のレシピ入り】かつおぶし衣で香ばしく、ゴーヤのほのかな苦みが美味しい!ビールのおつまみに最高です♡ 野菜ソムリエmiwa -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23908360