簡単!なすと青梗菜の味噌中華あん

けいこSu
けいこSu @cook_40095087

【人気検索入り!感謝♪】
なすと味噌が合います。
お好みの野菜で冷蔵庫の掃除にも♪

このレシピの生い立ち
なすが安かったので、厚揚げも使ってボリュームおかずを考案しました。

簡単!なすと青梗菜の味噌中華あん

【人気検索入り!感謝♪】
なすと味噌が合います。
お好みの野菜で冷蔵庫の掃除にも♪

このレシピの生い立ち
なすが安かったので、厚揚げも使ってボリュームおかずを考案しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 豚肉 150~200g
  2. なす 3本くらい
  3. 青梗菜 1袋(2株)
  4. 玉ねぎ 1個
  5. 厚揚げ 1袋(2枚)
  6. ●味噌 大3
  7. ●醤油 大1
  8. ごま 大1
  9. ●砂糖 大1
  10. ●鶏がらスープの素 大1
  11. ●にんにく(チューブ) 5cm
  12. ●しょうが(チューブ) 5cm
  13. 片栗粉 大1
  14. 大2

作り方

  1. 1

    なすはヘタを切り落とし、一口大に切る。
    ボールに水を張り、水に漬けて変色を防ぐ。

  2. 2

    チンゲン菜は3~5cm幅くらいに切る。

  3. 3

    玉ねぎは5mm幅くらいの半月切りにする。

  4. 4

    厚揚げは一口大に切る。

  5. 5

    豚肉は一口大に切る。

  6. 6

    フライパンに油(分量外)を引き、豚肉を炒める。

  7. 7

    豚肉に火が通ったら、玉ねぎを入れて炒める。

  8. 8

    玉ねぎに火が通ったら、水気を切ったなすを入れて炒める。

  9. 9

    なすに火が通ったら、青梗菜を茎、葉の順に入れて炒める。

  10. 10

    青梗菜の茎に火が通ったら、厚揚げを入れて炒める。

  11. 11

    ●印の調味料を入れて炒める。

  12. 12

    ○印の調味料を小皿に入れて混ぜ、水溶き片栗粉を作る。
    少しずつ回し入れる。
    とろみが固まらないようよく混ぜる。

  13. 13

    ◎2024.08.25
    「中華あん」人気検索トップ10入りしました!
    ありがとうございます!

コツ・ポイント

辛めがお好みの方は、豆板醤、唐辛子、七味等を足してもおいしいです。

ピーマン、たけのこ、しいたけ、えのき、エリンギ、しめじ等を足してもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
けいこSu
けいこSu @cook_40095087
に公開
簡単料理のコツや工程写真付レシピ♪レシピ本:6冊♪ニュース:44品♪100れぽ:20品♪話題:119品♪人気検索1位:79品♪人気検索トップ10:258品♪TV:1品♪チラシ:1品♪カテゴリ:174品♪プレミアム献立:11品♪献立:168品♪お弁当紹介:107品♪ブログ紹介:17品♪日記紹介:10品♪インスタ:1品♪アプリ:1品yossy.su@instagram
もっと読む

似たレシピ