酒の肴に白飯に!味玉のネギまみれ

hinehine
hinehine @cook_40318016

ネギと白ゴマたっぷりが美味さの秘訣♪
味玉にするひと手間で美味さが格段にアップします
お酒も白飯もメチャすすみますー!

このレシピの生い立ち
いつもタマゴの消費期限と戦う我が家…
大量消費のために作りました

酒の肴に白飯に!味玉のネギまみれ

ネギと白ゴマたっぷりが美味さの秘訣♪
味玉にするひと手間で美味さが格段にアップします
お酒も白飯もメチャすすみますー!

このレシピの生い立ち
いつもタマゴの消費期限と戦う我が家…
大量消費のために作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 味玉(めんつゆにゆで卵を漬けたもの) 3個
  2. ネギ お好みの量
  3. 白ゴマ お好みの量
  4. 味の素 適量

作り方

  1. 1

    ゆで卵の殻を剥いてビニール袋に入れて、めんつゆと水を適量入れた調味液に1日程度漬けて味玉にします

  2. 2

    ネギを適量粗みじん切りにして水に晒し、水気を切ります

  3. 3

    味玉を適当な大きさに切り、2のネギと白ゴマ、味の素を振りかけて出来上がり!

コツ・ポイント

ネギ増し増し、白ゴマ増し増し!!
思った以上に投入しましょう♪
酒の肴にピッタリ!
ご飯のお供なら醤油をさらに数滴垂らすのがオススメです
味の素は必ず入れてください
美味さのポイントですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hinehine
hinehine @cook_40318016
に公開
今までの怠惰な日々を取り戻すべく、お手軽・ヘルシー・目指せ!母の味お味と同等に見た目にもこだわりたい!でも、北関東出身だもん!茶色のおかずが大好きなんです…素材は限定的&地味なレシピばかりで恐縮至極。あくまで、自身の備忘録ですのであしからず♪最近はニンニク、ショウガ、胡椒辛子etc‥刺激多めな酒の肴レシピ多し(笑)
もっと読む

似たレシピ