【即席】なんちゃってカニ玉丼

早坂亜希子
早坂亜希子 @cook_65243426
東京

甘酢餡(あん)を作るのが面倒臭いけど、ふわふわ卵とお酢が食べたい時は、あんかけにしないで甘酢をかけて食べます。

このレシピの生い立ち
片栗粉がない時、時間がないけど酸っぱいのが食べたい時に省いてしまいました笑
醤油は、麹が甘い醤油だとめんつゆ不要(今回は法隆寺醤油を使いました)なので、お酢を足したり胡麻油をかけたりしてもアレンジ可能です。

【即席】なんちゃってカニ玉丼

甘酢餡(あん)を作るのが面倒臭いけど、ふわふわ卵とお酢が食べたい時は、あんかけにしないで甘酢をかけて食べます。

このレシピの生い立ち
片栗粉がない時、時間がないけど酸っぱいのが食べたい時に省いてしまいました笑
醤油は、麹が甘い醤油だとめんつゆ不要(今回は法隆寺醤油を使いました)なので、お酢を足したり胡麻油をかけたりしてもアレンジ可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. カニカマ 6本
  2. 2個
  3. ネギ 10cm
  4. しお塩、胡椒 少々
  5. お酢(ぽん酢) 大さじ1
  6. だし汁(めんつゆ) 大さじ1
  7. しょうゆ 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    カニカマをほぐし、ネギも小口切りにします。

  2. 2

    割った卵に、小口切りにしたネギを加えて、塩、胡椒を少々、スープの素(鶏がら、昆布、かつお、ダシダなど)を入れてもOK。

  3. 3

    フライパンに油を引いて熱します。
    卵たちと、カニカマを入れて、好きな固さまで炒めます。

  4. 4

    ご飯の上にかけます。
    あんかけではなく、醤油とお酢(ポン酢でもOK)をかけて食べます。

コツ・ポイント

お酢と醤油、だし(めんつゆ)で酢醤油に旨味を入れることで、卵との相性もバッチリ、かなりサッパリ食べることが出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
早坂亜希子
早坂亜希子 @cook_65243426
に公開
東京
表参道・原宿で店舗経営をしています。時々スナックのママです。両親が与えてくれた味覚、味付け、学生時代の居酒屋バイトで元板前さんから学んだこだわり、家庭料理で覚えた時短の工夫などなど経験を生かしたアレンジメニュー。スナックのママとしてお店で提供しているアイデアレシピも定期的に紹介します。簡単かつからだとこころが喜ぶメニューです。
もっと読む

似たレシピ