【腸活】ごぼうシュウマイ

Mykinso
Mykinso @cook_40128414

【腸活レシピ】ごぼうが入った食物繊維たっぷりのシュウマイです。フライパンで作れる簡単レシピ♪

このレシピの生い立ち
【腸活ポイント】
ごぼうには食物繊維の他に、オリゴ糖が豊富に含まれます。オリゴ糖は腸内の善玉菌を優性にし、腸内環境を良くする働きが期待できます。

【腸活】ごぼうシュウマイ

【腸活レシピ】ごぼうが入った食物繊維たっぷりのシュウマイです。フライパンで作れる簡単レシピ♪

このレシピの生い立ち
【腸活ポイント】
ごぼうには食物繊維の他に、オリゴ糖が豊富に含まれます。オリゴ糖は腸内の善玉菌を優性にし、腸内環境を良くする働きが期待できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30個分
  1. ごぼう 70g
  2. 玉ねぎ 50g
  3. 豚ひき肉 300g
  4. 小さじ1/4
  5. A:オイスターソース 大さじ1/2
  6. A:しょうゆ 大さじ1/2
  7. A:酒 大さじ1/2
  8. A:ごま 大さじ1/2
  9. A:片栗粉 大さじ1
  10. A:おろししょうが 小さじ1
  11. シュウマイの皮 30枚
  12. グリンピース お好みで

作り方

  1. 1

    ごぼう…粗みじん切りにして水にさらす
    玉ねぎ…みじん切り

  2. 2

    ボウルにひき肉と塩を入れて粘りがでるまで練る

  3. 3

    水気をふき取ったごぼう、玉ねぎ、Aを加えてさらに練る

  4. 4

    シュウマイの皮で2を包み、お好みでグリンピースを中央にのせる

  5. 5

    【スプーンの背で形を整えると綺麗に仕上がります】

  6. 6

    フライパンにクッキングシートを敷き、4を並べ、クッキングシートの下に水50mlを静かに加える

  7. 7

    フタをして中火で加熱し、沸騰したら弱火で蒸す(10分~)

  8. 8

    【時々確認しながら、水が少なくなったら足してください!】

  9. 9

    器に盛り付けて、お好みでしょうゆ、からしを添えて完成♪

  10. 10

    最新のレシピはInstagramに投稿しています♪
    「マイキンソー」で検索してみてください!

  11. 11

    自宅でできる腸内フローラ検査「マイキンソー」でご自身に合った腸活を初めてみませんか?詳しくはプロフィールのリンクから!

コツ・ポイント

※写真は半分の分量です。
フライパンに入りきらない場合は無理に入れずに、2回に分けて蒸してください。

グリーンピースの代わりに枝豆やコーンをのせていただいても良いです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Mykinso
Mykinso @cook_40128414
に公開
国内トップクラスの腸内フローラ検査会社の社員・管理栄養士が手掛ける腸活レシピを紹介します。株式会社サイキンソーは、自宅でできる腸内フローラ検査サービス「マイキンソー:Mykinso」を開発・提供しています。まずは自分の腸内フローラを知ることから始めてみませんか?詳細はこちらから: https://mykinso.com/
もっと読む

似たレシピ