桜大根

クックP479II☆
クックP479II☆ @cook_40096436

大根と梅酢があればすぐ出来ます

#さくら大根 #梅酢

このレシピの生い立ち
お弁当に入っているピンク色の大根漬けが好きで作ってみました

桜大根

大根と梅酢があればすぐ出来ます

#さくら大根 #梅酢

このレシピの生い立ち
お弁当に入っているピンク色の大根漬けが好きで作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 100g
  2. 塩(塩もみ用) 小さじ1/4
  3. 漬け汁
  4.  梅酢 小さじ1~2
  5.  リンゴ 小さじ2
  6.  砂糖 小さじ2

作り方

  1. 1

    大根を2mmくらいの厚さのいちょう切りにする

  2. 2

    塩もみして10分くらいおき、出てきた水分を絞る

  3. 3

    漬け汁をよく混ぜて、水分をよく絞った大根を入れる
    色が薄かったら梅酢を足す

  4. 4

    漬けて30分くらいで食べられる

コツ・ポイント

大根を薄切りするとき、うちのスライサーだと1mmになり薄すぎました
塩もみの塩は大根の1~2%で、それ以上塩を入れるとしょっぱくなります
梅酢はけっこう塩分が多いので、控えめにしています
砂糖は多めの方が子供には受けが良いです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックP479II☆
クックP479II☆ @cook_40096436
に公開
食べるのが大好きですが、健康が一番重要なので、肥りやすい身体の代謝を落とさないように、肥らないようにするための食事を考えてつつ、やりたいことが沢山あるので、時間短縮・簡単に・少ない材料で作れるレシピを記録・保存しています。他の方のレシピをアレンジしたものばかりで申し訳ないです。たまに変わったものも作ってますので、その紹介もしたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ