旨み・ボリューム・コスパUPのうな卵焼き

かのと
かのと @kanoto_cook
関東

ほんの少しの鰻でも大満足のボリューム!!ふっくらした『はんぺん』の食感とうなぎは相性バツグンです♪子供も喜びます✨

このレシピの生い立ち
土用の丑の日、家族みんなで満足出来るメニューを作りたくて。小学生の息子はそんなに鰻が得意じゃない?!のですが、これは喜んで食べてくれました♪たった1/4尾でしっかり満足の一品になりますよ^ - ^

旨み・ボリューム・コスパUPのうな卵焼き

ほんの少しの鰻でも大満足のボリューム!!ふっくらした『はんぺん』の食感とうなぎは相性バツグンです♪子供も喜びます✨

このレシピの生い立ち
土用の丑の日、家族みんなで満足出来るメニューを作りたくて。小学生の息子はそんなに鰻が得意じゃない?!のですが、これは喜んで食べてくれました♪たった1/4尾でしっかり満足の一品になりますよ^ - ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 1/4尾
  2. はんぺん 1/2枚
  3. ●卵(Mサイズ) 3個
  4. ●白だし 大さじ1
  5. ●水 大さじ1
  6. ●砂糖 小さじ1
  7. 鰻のタレ 適量
  8. 白炒りごま 適量

作り方

  1. 1

    主な材料はこちら!
    温めた鰻、同じサイズにカットした『はんぺん』を準備。卵液も調味料混ぜて用意しておきます

  2. 2

    熱した卵焼き用フライパンに薄く油を敷き、卵液を流しいれます【中火】

  3. 3

    手前2センチ程度開けたところに、はんぺんと鰻を重ねて乗せます

  4. 4

    奥から手前に卵を巻き、空いた奥のスペースに再度油を薄く塗ります

  5. 5

    塊を奥に寄せたら、手前にも油を薄く塗り、再度卵液を流し入れ塊の下側にも持ち上げながら流し入れます。

  6. 6

    気泡を潰しながら火を通し、また塊を手前に返し…④〜⑤を2、3度に分けて繰り返したら

  7. 7

    フライパンの淵を使いながら形を整えて

  8. 8

    食べやすいお好みの大きさに切り分けます

  9. 9

    お皿に盛り付けて、そのままいただいても良いですし

  10. 10

    タレをかけ、お好みで胡麻を散らしたり色味のお野菜を添えても美味しくいただけます♪

コツ・ポイント

◉具材となる鰻と、はんぺんを同じ大きさ・厚みにすると食べやすく見栄えも良いです
◉卵はしっとりと仕上げたいので、終始【中火】で焼くと良いです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かのと
かのと @kanoto_cook
に公開
関東
クックパッドアンバサダー2024身近な食材を使ったレシピを紹介--*工程写真を多くし、わかりやすい&カンタンを心がけています。祖父母や父母の背中をみて学んだものをミックスし、我が家流にアレンジ♪小6小1の息子が居る二児のパパ* 家事はシェア派。つくレポやフォローはとても励みになります✨ /since2021.12---*
もっと読む

似たレシピ