苦みを抑えたゴーヤとツナのサラダ

ちまさんち
ちまさんち @cook_40261811

限界まで苦みを抑えました!!しゃきしゃき食感の食べやすい和風サラダです。ゴーヤ嫌いな人に是非食べてみて欲しいです!

このレシピの生い立ち
実家にゴーヤが沢山出来たけれど、ゴーヤが苦手な家族が多く、何とか食べさせるために試行錯誤して、この下処理にたどり着きました。

苦みを抑えたゴーヤとツナのサラダ

限界まで苦みを抑えました!!しゃきしゃき食感の食べやすい和風サラダです。ゴーヤ嫌いな人に是非食べてみて欲しいです!

このレシピの生い立ち
実家にゴーヤが沢山出来たけれど、ゴーヤが苦手な家族が多く、何とか食べさせるために試行錯誤して、この下処理にたどり着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴーヤ 2本
  2. 砂糖 小匙1杯
  3. 粗塩 大さじ1~1.5杯
  4. ツナ缶(水煮) 1缶(70g)
  5. ★マヨネーズ お好みの量で
  6. ★黒胡椒 お好みで
  7. 鰹節 3g
  8. ★白だし 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    縦半分に割り、中の種とワタをできるだけ綺麗に取る

  2. 2

    3mm程度の薄切りにする

  3. 3

    全部切ったらボウルに移し、粗塩を振る

  4. 4

    粗塩はまぶすつもりで、軽くさらさら混ぜる。押さえないように混ぜる。

  5. 5

    20分以上置いて、緑色の水分が底に溜まってきたら、軽くさらさら水洗いをして、ザルに上げる。

  6. 6

    沸騰したお湯に水洗いしたゴーヤを入れ、菜箸で混ぜながら色が鮮やかになるまで30秒くらい茹でる。

  7. 7

    ザルに上げ、流水にさらして熱を取る。ザルの側面に沿うように広げてしばらく置き、水気を切る。

  8. 8

    砂糖はまぶすつもりで、軽くさらさら混ぜる。押さえないように混ぜる。

  9. 9

    ボウルの隙間に水気を切ったツナ缶と鰹節、白だし、マヨネーズ、好みで黒胡椒を入れて混ぜる。

  10. 10

    鰹節とツナマヨがゴーヤに行き渡るように、マヨネーズを足して固さを調整して、できあがり。

  11. 11

    追記:マヨネーズを控えめにして、白だし白だし多めだと和風感が増して、さっぱりします。

  12. 12

    お子様向けにはツナ缶を多めにして、コーンを混ぜても美味しいです。

コツ・ポイント

しゃきしゃき舌食感を残すために、とにかく押さえない!絞らない!
下処理は面倒くさいですが、苦みかなり軽減します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちまさんち
ちまさんち @cook_40261811
に公開

似たレシピ