ハート型こんにゃく入りちらし寿司

かぶら食品
かぶら食品 @kabura

ひなまつりやお花見など、様々なイベントで喜ばれるちらし寿司です。ハート型のこんにゃくを入れれば、より華やかになります!

このレシピの生い立ち
管理栄養士の吉野愛さんに考案していただいたこんにゃくレシピです。ハート型のこんにゃくを入れて、可愛らしいちらし寿司に仕上げていただきました。イベントにぴったりのメニューです!

ハート型こんにゃく入りちらし寿司

ひなまつりやお花見など、様々なイベントで喜ばれるちらし寿司です。ハート型のこんにゃくを入れれば、より華やかになります!

このレシピの生い立ち
管理栄養士の吉野愛さんに考案していただいたこんにゃくレシピです。ハート型のこんにゃくを入れて、可愛らしいちらし寿司に仕上げていただきました。イベントにぴったりのメニューです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. こんにゃく(カット済み) 160g (茹150g)
  2. 干し椎茸 15g
  3. にんじん 30g
  4. ★水 50ml
  5. 干し椎茸の戻し汁 30ml
  6. ★醤油 大さじ2/3
  7. ★砂糖 小さじ1
  8. ★みりん 大さじ1/2
  9. 1個
  10. ※塩 少々
  11. ※砂糖 小さじ1/4
  12. 片栗粉 少々
  13. ご飯 2合分
  14. 〇酢 50ml
  15. 〇砂糖 大さじ1+1/3
  16. 〇塩 小さじ1
  17. いんげん 1本
  18. 刻み海苔 適量
  19. 適量

作り方

  1. 1

    干し椎茸を水につけて戻します。こんにゃくは下茹でをして、ザルにあげて水気をよくきります。

  2. 2

    にんじんは千切り、干し椎茸は薄切りにします。

  3. 3

    鍋に★の調味料類、にんじん、干し椎茸、こんにゃくをいれて、汁気がなくなるまで煮ます。

  4. 4

    ボウルに卵を割り入れて、※の調味料をいれてよく混ぜます。よく熱したフライパンに油を薄く引き、薄焼き卵を2枚作ります。

  5. 5

    (4)の薄焼き卵を巻いて千切りにし、錦糸卵を作ります。(スクランブルエッグでもOKです。)

  6. 6

    いんげんは筋をとり茹でて、冷水につけて色止めをし、斜め薄切りにします。

  7. 7

    〇の調味料を混ぜて、寿司酢を作ります。ご飯が炊き上がったら、飯台かボウルにいれて寿司酢をふり入れて、全体をかき混ぜます。

  8. 8

    (7)の酢飯をうちわで時折仰いで冷まし、水気をきった(3)の具材を加えて、全体を混ぜ合わせます。

  9. 9

    器に盛り、仕上げに(5)の錦糸卵、(6)のいんげん、刻みのりをかければできあがりです。

コツ・ポイント

にんじん、干し椎茸、こんにゃくを煮込んだ(3)の具材は冷蔵保存も可能です。(3)の具材を作り置きしておきますと、手早く調理できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かぶら食品
に公開
かぶら食品はこんにゃくの名産地・群馬県にて業務用こんにゃくの製造、販売を行っています。こんにゃくやしらたき(糸こんにゃく)を使った、美味しくヘルシーなレシピをご紹介します。学校給食で人気のメニューや、栄養士の先生に考案していただいたレシピもご紹介いたします。お弁当や食卓の一品に、ぜひご参考ください。■かぶら食品ホームページ>> https://www.kaburafc.com/
もっと読む

似たレシピ