炊き込みご飯

DaienRyowa
DaienRyowa @cook_108206990

具材が香る!土鍋炊き込みご飯。もちろん炊飯器でも作れます。

このレシピの生い立ち
曹洞宗大本山永平寺で料理を作る係をしていた時に作ったことのある料理です。はじめて作った時は、相当緊張したけど、完成した時の達成感はかなりのものでした。

炊き込みご飯

具材が香る!土鍋炊き込みご飯。もちろん炊飯器でも作れます。

このレシピの生い立ち
曹洞宗大本山永平寺で料理を作る係をしていた時に作ったことのある料理です。はじめて作った時は、相当緊張したけど、完成した時の達成感はかなりのものでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ①米 2号
  2. 椎茸 3個
  3. 人参 3センチ
  4. 油揚げ 1枚
  5. ⑤砂糖 小さじ1
  6. ⑥みりん 大さじ2
  7. ⑦酒 大さじ2
  8. ⑧醤油 大さじ2
  9. ⑨顆粒だし 小さじ
  10. ⑩水 500ml
  11. 三つ葉 お好みで少々

作り方

  1. 1

    ②~④の具材を全て千切りし、砂糖を加えて軽く炒める。全体に油が馴染んだら、材料の⑥~⑩を加え沸騰してから弱火で5分煮る。

  2. 2

    煮汁と具材を分け、荒熱を取る。鍋に研いだ米と煮汁を400ml入れ、その上に具材を乗せる。その状態で約30分浸しておく。

  3. 3

    鍋に蓋をして沸騰するまで強火にかける。沸騰したらとろ火(可能な限りの弱火)で約15分加熱。

  4. 4

    その後、火を消して30分程蒸らす。お好みで三つ葉を添える。

コツ・ポイント

具材を軽く炒め、煮るひと手間が味わいに深みを引き出します。簡単に作る場合は、炊飯器に調味料と具材をそのまま入れて炊くだけでも大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
DaienRyowa
DaienRyowa @cook_108206990
に公開
新潟県十日町市 曹洞宗 鶏足山 洞泉寺の副住職。傍らで臨床心理士、公認心理師としても活動。曹洞宗大本山永平寺での修行時代は大庫院(だいくいん:料理係)に配属。修行経験を基に、精進料理のレシピを提案。洞泉寺ホームページ、仏教や心理学にまつわるブログを運営。〇洞泉寺ホームページ https://ktmskrn1.wixsite.com/tosenji〇ブログ:仏教と心理学のはなし https://daienryowa.hatenablog.com/archive/2024
もっと読む

似たレシピ