プチキューブ型で♪苺のシューパルフェ

5cm角のかわいいサイズの食パン型、プチキューブ5で、ひんやり冷たいデザート、苺のシューパルフェを作りました。
このレシピの生い立ち
小さなキューブ型に焼き上げたシュー生地の中に、苺味の甘酸っぱいクリームをたっぷり詰めて凍らせた、ひんやり冷たいお菓子です。
5cm角のかわいいサイズは大きすぎないのでお腹にひびかず、食後のちょっとしたデザートにもおすすめです♪
プチキューブ型で♪苺のシューパルフェ
5cm角のかわいいサイズの食パン型、プチキューブ5で、ひんやり冷たいデザート、苺のシューパルフェを作りました。
このレシピの生い立ち
小さなキューブ型に焼き上げたシュー生地の中に、苺味の甘酸っぱいクリームをたっぷり詰めて凍らせた、ひんやり冷たいお菓子です。
5cm角のかわいいサイズは大きすぎないのでお腹にひびかず、食後のちょっとしたデザートにもおすすめです♪
作り方
- 1
・初めて使う型は空焼きする。
【目安 : 170℃で20~30分、油脂を塗って200℃で15分】
スーパーシリコンは不要 - 2
・型に油脂(分量外)を塗る。
・薄力粉はふるっておく。 - 3
・卵を室温に戻し、溶いておく。
・焼成前にオーブンを200℃に予熱する。 - 4
鍋にバターと水、塩を入れて火にかける。バターが溶け、ぶくぶくと沸騰したら火を止め、ふるった薄力粉を一気に加える。
- 5
ゴムベラでひとまとまりになるまで手早く混ぜる。
- 6
再び火にかけ、生地全体に熱がまわるように中火で1~2分程練り、鍋底に薄く膜がはったら火を止める。
- 7
生地をボールに移し、溶き卵を半分程加えてゴムベラで切るように混ぜる。 最初は混ざりにくくても混ぜ続けるとじきになじむ。
- 8
残りの卵は様子を見ながら加え混ぜる。
- 9
生地をゴムベラですくって傾けた時、3秒後に生地が落ち、残った生地が三角にとがる状態になれば卵を加えるのをやめる。
- 10
絞り袋に生地を入れ、油脂を塗った型に、一個あたり22~24gずつを目安に絞り入れる
(生地があたたかいうちに絞り終える) - 11
油脂を塗ったフタをして、200℃に予熱したオーブンで30分焼く。すぐに型から外してケーキクーラーの上で冷ます。
- 12
ボールに生クリームを入れて、ハンドミキサーで角が立つまで泡立てる。練乳、レモン汁、苺ジャムを加えて低速で全体に混ぜる。
- 13
8mm程度の丸口金をつけた絞り袋にクリームを入れたら、シュー生地の裏側に穴をあけ、口金を差し込んでたっぷりと絞り入れる。
- 14
きざんだコーティング用チョコレートを湯煎で溶かし、シューの表面につけてフリーズドライ苺とピスタチオを適量散らす。
- 15
冷凍庫で冷やし固めて完成。
コツ・ポイント
5cm角の小さくてかわいいアルタイト食パン型、プチキューブ5はパン作りだけでなくお菓子作りにもぴったりです。
特にシュー生地を焼くと、コロンと食べやすいサイズのキューブシューが焼けるので、おもてなしやプレゼントにきっと驚かれると思います♪
似たレシピ
-
-
キューブ型食パン(ジャム&生クリーム) キューブ型食パン(ジャム&生クリーム)
5cm キューブ型4個分の食パンレシピです。中をくりぬいてお好きな物を詰めてください(*´∇`)❤ すず♪保育園栄養士☆ -
-
-
-
-
いちごババロア(フランス流) いちごババロア(フランス流)
フランス流のいちごババロアです。ふんわり、ひんやりと冷たいババロアは、おやつにだけでなく食後のデザートにもピッタリですね ricacuore -
-
-
ふんわりやわらか♪苺クリームちぎりサンド ふんわりやわらか♪苺クリームちぎりサンド
適度な浅さと長さが使いやすいマルチスリム食パン型を使って、ほんのりピンク色の生地がかわいい苺のクリームサンドを作りました かっぱ橋浅井商店 -
その他のレシピ