ミルクティー香る♪丸ごと桃のタルト

クックパッド編集部
クックパッド編集部 @cookpad_news

オーブン不要!混ぜるだけカスタードと、和えるだけのタルト生地で作れる、簡単すぎる桃のタルト。お店のようなスイーツです!

このレシピの生い立ち
X(旧Twitter)で2万いいねを集めた、megu'caféさん(@megucafe02)さんによる話題のレシピをご紹介します。

【紹介記事はこちら】
https://news.cookpad.com/articles/55890

ミルクティー香る♪丸ごと桃のタルト

オーブン不要!混ぜるだけカスタードと、和えるだけのタルト生地で作れる、簡単すぎる桃のタルト。お店のようなスイーツです!

このレシピの生い立ち
X(旧Twitter)で2万いいねを集めた、megu'caféさん(@megucafe02)さんによる話題のレシピをご紹介します。

【紹介記事はこちら】
https://news.cookpad.com/articles/55890

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. 2個
  2. 【タルト生地】
  3. リークッキー 2袋
  4. 溶かしバター 20g
  5. 【カスタードクリーム】
  6. 牛乳 200ml
  7. 紅茶の茶葉アールグレイ 4g
  8. 全卵 1個
  9. グラニュー糖 40g
  10. 薄力粉 20g
  11. 【合わせ生クリーム】
  12. 生クリーム 100ml

作り方

  1. 1

    【タルト生地】
    クッキーを粉々に砕き、バターと合わせてタルト型に敷き詰める。形が整ったら型から外し、冷凍庫で30分置く。

  2. 2

    【カスタードクリーム】
    牛乳に茶葉を入れ、電子レンジ(600W)で1分加熱し、煮出てミルクティーを作る。

  3. 3

    卵とグラニュー糖、薄力粉をホイッパーですり混ぜて、ミルクティーを加えて電子レンジ(600W)で1分加熱する。

  4. 4

    ホイッパーで混ぜてから、再度2分加熱。取り出してまた混ぜ、さらに1分加熱。

  5. 5

    取り出して裏漉しし、冷蔵庫でしっかり冷やしたら、カスタードクリームの完成。

  6. 6

    【合わせクリーム】
    生クリームを9部立てにした後、80g分を測って分けておく。

  7. 7

    カスタードクリームから80gを測ってとり、9部立てした生クリーム80g分と混ぜたら、合わせクリームの完成。

  8. 8

    【桃のタルト】
    桃は、ヘタの方からキッチンバサミを差し込み、種の周りを削ぐようにぐるっと回し、種を掴んで取り出す。

  9. 9

    たっぷりの沸騰したお湯に、桃を20〜30秒つけ、皮が少しずれてきたら氷水にとり、優しく皮を剥く。

  10. 10

    合わせクリームを搾り袋に入れて、桃にたっぷり詰める。タルトの上に乗せて完成。

  11. 11

    作り方はyoutubeでも公開中!https://www.youtube.com/watch?v=kmqdEsy0iiE

コツ・ポイント

湯むき時間は熟れ具合によるので様子を見て調整を。桃は変色しやすいので気になる場合は湯むき後レモン汁(分量外)に漬けて。カスタードクリームやホイップクリームは多めの分量が出来上がるので、余りはパンにつけたり、冷凍しておくと次も使いやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックパッド編集部
に公開
クックパッド編集部では、「クックパッドニュース」で食や暮らしのトレンド情報を発信!編集部が作ってみた話題の料理や、クックパッドニュースで掲載したレシピを投稿しています。https://news.cookpad.com/
もっと読む

似たレシピ