小松菜としめじの中華風卵とじ

隙間時間レシピ @cook_108113320
しっかりした味付けで、お肉が入っていなくてもご飯が進む一品です。お好みで豚肉を入れても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
中華風卵とじです。具材を変えればアレンジ自在。
小松菜としめじの中華風卵とじ
しっかりした味付けで、お肉が入っていなくてもご飯が進む一品です。お好みで豚肉を入れても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
中華風卵とじです。具材を変えればアレンジ自在。
作り方
- 1
小松菜を5cmくらいの幅に切る。
しめじはさいておく。 - 2
フライパンにごま油をひき、中火で熱し、そこに小松菜の茎の部分(葉は後で加えるため)、しめじを入れ炒める。
- 3
全体がしんなりとしてきたら、Aを加え、全体を混ぜ合わたら、小松菜の葉の部分も加えさらに全体を炒める。
- 4
葉の部分もしんなりとしてきたら、溶き卵を全体に周り入れる。
- 5
溶き卵に火が通ってきたら、全体を混ぜ合わせ、塩胡椒で味を整えたら完成。
コツ・ポイント
しめじの変わりに、舞茸や椎茸を使っても美味しいですょ。
似たレシピ
-
-
ご飯が進む!いんげんの中華風卵とじ! ご飯が進む!いんげんの中華風卵とじ!
お肉がなくてもご飯が進む!王将の肉と卵の炒りつけの味付けを流用しました!中高生やご主人のお弁当に!定番化間違いなしです。 KenKenBent -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23967591